
JAXA、2008年ノーベル物理学賞の小林誠氏インタビュー公開〜「宇宙の起源 解明に向けて」 1枚目の写真・画像
宇宙研究開発機構(JAXA)は11日、2008年のノーベル物理学賞を受賞した、小林誠氏(高エネルギー加速器研究機構名誉教授)のインタビューを掲載した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
「宇宙からメリクリ!」〜JAXA、ネット衛星からのメール伝送実験の参加者募集
-
三菱電機、シンガポールと台湾の次期商用通信衛星「ST-2」を受注
-
NASA TV、国際宇宙ステーションの作業風景をライブ配信
-
JAXA、観測技術衛星「いぶき」打ち上げのライブ配信先を公募
- 金融危機、景気後退反映し1位は「株価」〜10月キーワードランキング
- 「月に水氷なし」〜月周回衛星「かぐや」、搭載地形カメラの成果を米科学誌で発表
- 「鈍鈍」「刺刺」はなんて読む? テレ朝「Qさま」本から例題
- 月周回衛星「かぐや」、地球が月から昇る「満地球の出」2回目のハイビジョン撮影
- CO2削減活動に気軽に参加、ネット上で共有できる「One Green プロジェクト」開始
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.9】13年分の思い、「かぐや」とともに月軌道へ——JAXA・小川美奈氏
- スペースシャトル・ディスカバリー号のミッションから帰還までを携帯で中継
- スペースシャトル「ディスカバリー号」の最新状況を動画で公開
- JAXA、P2Pで5Mbpsのハイビジョン動画配信を開始——「かぐや」の動画をPCで再生
- 「かぐや」アポロ15号の噴射跡を確認
- JAXA、機構内横断の一括検索にウチダスペクトラムの「SMART/InSight 2.0」を採用
- 超高速インターネット衛星「きずな」、広域電子走査アンテナによる622Mbps通信に成功——カバーエリアは地球の1/3
- 超高速インターネット衛星「きずな」、世界最高速1.2Gbpsの衛星データ通信に成功
- 地域、製品、サービスの補完を実現するアルカテルとルーセントの合併
- ICの発明者でノーベル物理学賞受賞者のジャック・キルビー氏、81歳で死去