
東芝、新映像処理エンジンを搭載したAVノート「Qosmio」のwebオリジナルモデル 2枚目の写真・画像
東芝は、AVノートPC「Qosmio」シリーズのwebオリジナルモデルとして、映像処理能力を強化した18.4型モデル「Qosmio G50W/95GW」および15.4型モデル「同F50W/85GW」の2製品を7月下旬に発売する。価格はG50W/95GWが267,800円からで、F50W/85GWは213,800円から。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」がわずか1日で完売——日本HP、販売を一時停止
-
松下、「TOUGHBOOK」シリーズにAtom搭載の堅牢ウルトラモバイルPC登場!
-
工人舎、Atom搭載ミニノートPC——世界初のGPS搭載モデルも
-
東芝、動画処理能力をアップし地デジ番組の8倍録画や顔検索ができる新「Qosmio」
- はじめてのパソコン! シニア層にも安心の「FMVらくらくパック」
- 東芝、「Qosmio」シリーズにNVIDIA製最新グラフィックカード搭載モデル
- 松下、頑丈・高性能ノートPC「TOUGHBOOK」にWindows Vista Business搭載モデル
- 【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース4)】「Aspire 6920」の音がいいのは何故?
- 【物欲乙女日記・台湾編(エイサーレポート3)】「Aspire 8920」や「Aspire M5201」もイチ早く体験!
- HP、マグネシウム合金製の堅牢ビジネスノートPC「EliteBook 6930p」
- HP、MacBook Air並みの超薄型ノート「Voodoo ENVY 133」
- 【ノートPC新モデルレポート Vol.2】世界初16:9画面・16インチワイド液晶搭載ノートPC「Aspire 6920」の実力
- 【物欲乙女日記・台湾編(エイサー レポート1】初めての海外記者会見!台湾エイサー「Aspire one」発表会に潜入!!
- 【ノートPC新モデルレポート Vol.1】ポータブルなホームシアターPCで市場に切り込む——日本エイサー代表取締役ボブ・セン氏