
まぶしさの感じ方に応じて画面輝度を自動制御!——三菱、19型液晶ディスプレイ 1枚目の写真・画像
三菱電機は22日、「Diamondcrysta WIDE」シリーズの新モデルとして、画面輝度を自動制御する「IV MODE」機能搭載の19型ワイド液晶ディスプレイ「RDT193WM-S」を発表。5月16日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は37,800円前後。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
富士通、天板を替えられる「マイジャケ」対応ノートPCなど11モデル
-
富士通、スタイリッシュな16型ワイド液晶搭載オールインワンPCなど7モデル
-
SoftBank、「ケータイ捜査官7」モチーフの「トランスフォームする」携帯電話
-
日本HP、和風デザイン採用ノートPCの2008年夏モデル——12.1型コンバーチブルなど4製品
- 日本HP、最小構成で6万円台のノートブックなど夏モデルを発表!
- 【増田タワシの価格ウォッチ】22/24インチ液晶ディスプレイ価格調査
- エイサー、24型ワイド液晶ディスプレイ——実売6万円前後
- 富士フイルム、40型以上の液晶テレビ用「偏光板保護フィルム」工場が今月末稼働
- 三洋、より水中らしい色合いで撮影できる完全防水タイプのムービーカメラ
- 三菱電機、世界最大のフルハイビジョンスクリーンをスタジアム上空33mに吊り下げ設置〜オーロラビジョン4面・オーロラリボン3面を受注
- BGM付スライドショーもできるデジタルフォトフレーム——マルチ再生機能搭載
- 多彩な色調整ができるコンパクトな15型液晶ディスプレイ——エコノミーモード搭載
- 上下/左右360度動くWebカメラ——ボールジョイント採用
- 東芝、ノートPC「dynabook」「Qosmio」の夏モデル——新しい外装技術を取り入れたデザインPCに
- NEC、地デジ搭載の液晶一体型PC「VALUESTAR W」など2008年夏モデル
- デル、スモールビジネス向けノートPC「Vostro」の第2世代モデル——最小構成価格は10万円台から