【フォトレポート】話題の多機能キーボード「MX 5500 Revolution」を使ってみた! 4枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【フォトレポート】話題の多機能キーボード「MX 5500 Revolution」を使ってみた! 4枚目の写真・画像

 18日に発売されたロジクールの「Cordless Desktop MX 5500 Revolution」。今回は同製品の実機が手に入ったので、早速その実力を試してみることにした。

IT・デジタル ノートPC

関連ニュース

中央の液晶には時刻など様々な情報が表示される。表示項目は「時刻」「再生メディア情報」「温度」「ファンクションキー情報」「タイプした回数」「メール受信状況」の6項目。ペアリングを行ったときに時刻を自動的にPCと同期してくれるなど、設定は非常に簡単だ。また、MX3200では、OS側の電卓アプリケーションを起動させるものだった電卓ボタンだが、MX5500では計算はダイレクトでこちらのミニ液晶に表示される
中央の液晶には時刻など様々な情報が表示される。表示項目は「時刻」「再生メディア情報」「温度」「ファンクションキー情報」「タイプした回数」「メール受信状況」の6項目。ペアリングを行ったときに時刻を自動的にPCと同期してくれるなど、設定は非常に簡単だ。また、MX3200では、OS側の電卓アプリケーションを起動させるものだった電卓ボタンだが、MX5500では計算はダイレクトでこちらのミニ液晶に表示される

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!

    XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!

  2. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  3. 【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽

    【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽

  4. 【最新タブレット】Galaxy Tab S10 FEは買いか?性能・Sペン・AI機能を全部チェック!

  5. 10G光回線、最大パフォーマンスを引き出すためのチェックポイント

  6. 【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん

  7. 【プライム感謝祭】ロボット掃除機デビューしよう!Roborockのロボット掃除機が最大45%OFF

  8. コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!

  9. ビッグローブ光10Gが2ヵ月連続で全国1位に!西日本の事業者ランキングに変化も

  10. 【今週のエンジニア女子 Vol.97】海外の技術カンファレンスで登壇できる実力を!……横溝友香さん

アクセスランキングをもっと見る

page top