最新ニュース(8,527 ページ目)

鷹山とDDIポケットがローミングサービスなどで合意。夏からの開始を目指す
鷹山は、DDIポケットとローミングサービスおよびネットワーク提供に関して合意に至った。これにより、夏の開始をめどにDDIポケットは鷹山のユーザに対してローミングサービスを提供することになる。

BBケーブルTV、6月1日にサービスリニューアルと無料キャンペーン。NHKコンテンツのVOD配信も
Yahoo!BB上で放送・ビデオサービスをおこなうビー・ビー・ケーブルは、6月1日よりサービス名称の変更とサービスメニューの改定を実施すると発表した。新名称は「BBTV(BBテレビ)」。

KDDIの「光プラスTV」にNHKのコンテンツを追加。200本程度の作品を予定
KDDIは、FTTHを用いたマンション向けの映像配信サービス「光プラスTV」において日本放送協会(NHK)のコンテンツを7月1日より追加する。

NAI、Webブラウザーでできるウイルスチェックを無償で提供
日本ネットワークアソシエイツ(NAI)は、WebブラウザーでPC上のウイルスをチェックできる「マカフィー・フリースキャン」を開始した。

PET CLUB for ZAQ、会員向けに無料提供開始〜実用情報からペット自慢まで
関西マルチメディアサービスは、ZAQ接続会員向け無料サービス「PET CLUB for ZAQ」の提供を5月27日(木)に開始する。

J-COMのVoD商用トライアルのコンテンツをNHKが提供。「大地の子」や「プロジェクトX」など
ジュピターテレコム(J-COM)は、VoD(ビデオオンデマンド)の商用トライアルに日本放送協会(NHK)がコンテンツを提供すると発表した。

hi-ho、TEPCOひかりのマンションタイプに対応
hi-hoは、TEPCOひかりに対応したhi-ho「光-TEPCOコース」にて「マンションVDSLタイプ」と「マンション無線タイプ」を6月1日に新設する。回線終端装置の料金を含めていずれのタイプも月額4,830円。
![[写真追加]先行配信決定!発売日未定のRuppina「in the name of love」が5/26正午@MUSICに登場 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/3368.jpg)
[写真追加]先行配信決定!発売日未定のRuppina「in the name of love」が5/26正午@MUSICに登場
Ruppinaのニューシングル「in the name of love」の先行配信が決定した。5月26日(水)正午より、@MUSICにおいて提供が開始される。
![[フレッツスポット]西日本で12か所の新規追加アクセスポイント 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツスポット]西日本で12か所の新規追加アクセスポイント
NTT西日本が提供する公衆無線LAN、フレッツスポットの新規アクセスポイント情報が公開された。今回の追加12か所は、西日本全体の地区で分散している。

川原亜矢子「男と女」PVが期間限定公開に〜大人のフレンチ・ポップスを
ビクターエンタテインメントは川原亜矢子オフィシャルサイトにおいて、フレンチポップスの名曲「男と女」のプロモーションビデオのフルコーラス配信を開始した。
![[コラム]FCSで監視カメラシステムを作ろう:工藤めぐみ 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム]FCSで監視カメラシステムを作ろう:工藤めぐみ
前回作成した、「カメラの映像をクライアントにストリーミング配信する」という基本機能に、「動きを感知したら警告音を鳴らす」という拡張機能を盛り込みます。

ソニー、40GバイトHDD搭載の携帯型フォトストレージ
ソニーマーケティングは、40GバイトHDD搭載の携帯型フォトストレージ「HDDフォトストレージ(HDPS-M1)」を6月18日に発売する。なお、同社Web直販サイト「ソニースタイル」限定製品で、予定価格は31,290円。

鷹山、03年度の経常損失は48.8億円。04年度は若干改善の見込み
鷹山は、平成16年3月期(2003年4月〜2004年3月)の連結決算を発表した。これによると、売上げ85.1億円、営業利益△49.4億円、経常利益△48.8億円、当期純利益△52.8億円。なお、連結決算は今回が初めてになるため前年比は記載されていない。

ボーダフォン、合併や希望退職者制度の実施など経営の効率化を加速
ボーダフォンは、会社の合併や希望退職者制度の実施など経営の効率化策を発表した。

NHJ、薄さ9.8mm、約50gの200万画素単焦点デジカメ
エヌエイチジェイは、200万画素のCMOSセンサー搭載、薄さ9.8mmのカードサイズデジタルカメラ「Che-ez! Foxz2」を6月4日に発売する。

NTT Com、ホットスポット1日利用権「1DAY PASSPORT」をオンラインでも販売
NTTコミュニケーションズは、無線スポットサービス「ホットスポット」の日額メニュー「1DAY PASSPORT」の、オンライン販売を開始した。価格は500円。

ペンタックス、デジタル一眼レフ「*ist D」用の14mm超広角レンズ
ペンタックスは、超広角撮影が可能になるデジタル一眼レフカメラ専用交換レンズ「smc PENTAX-DA 14mmF2.8 ED(IF)」を6月中旬に発売する。

冬ソナのポラリスネックレスも買える! 韓流スター特集、Exciteから
エキサイトは、韓国スターを紹介する「韓流スター特集」の公開を開始した。

デジタルクリエイターの梁山泊となるか、大阪で「デジタルときわ荘」プロジェクト始動
大阪府や大阪市などの行政と個人投資向け証券会社や大阪の一部企業などが共同で、若手のデジタルクリエイターを育成する官民共同プロジェクトを立ち上げた。プロジェクト名にはかつて、手塚治虫や藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫などが集った「ときわ荘」にちなんで、「デジタルときわ荘」の名が冠されている。

FOMAの64kbpsデータ通信を使って地下でも移動中でもラジオの中継が可能なソリューション
日本電気(NEC)は、放送局向けにFOMAを用いた音声中継放送ソリューションを開発した。これは、FOMAの64kbpsデータ通信で音声中継に耐えられる音声を伝送できるという技術だ。

BIGLOBE、映画「キューティーハニー」特設サイトで佐藤江梨子スペシャル映像公開
BIGLOBEは、「キューティーハニー」特設サイトを開設した。公開期間は、7月末までの予定。

NTT東西、ホテルや寮向けに最大100MbpsのVDSL装置を販売
NTT東日本とNTT西日本は、ホテルや寮向けに最大下り100Mbps/上り35MbpsのVDSL装置の販売を27日より開始する。収容側に設置する「VH-100BOX16S」は315,000円、ユーザ側に設置する「VH-100E」は17,850円。

ライブ!ユニバース、6/8の金星の太陽面通過現象を中継する「LIVE! VENUS 2004」を実施
ライブ!ユニバースは、日本時間6月8日(火)午後2時10分ごろから世界各地で観測される金星の太陽面通過現象を、国内外からインターネット中継するプロジェクト「LIVE! VENUS 2004」を実施する。

エプソンダイレクト、Dothanやボディカラーも選べるB5モバイルノート
エプソンダイレクトは25日、B5ファイルサイズのモバイルノートPC「Endeavor NT331」を発売した。直販価格は最小構成の129,150円から。