最新ニュース(8,424 ページ目)

「GONTITIスペシャルサイト powerd by OCN MUSIC STORE」が2か月限定オープン
OCNでは「GONTITIスペシャルサイト powerd by OCN MUSIC STORE」を7月14日から2か月限定オープン。

2日間限定でひかり荘祭〜石田靖、リットン調査団、ユウキロックなど有名人大集合で大激論
TEPCO ひかりコンテンツサイト「casTY」では『ひかり荘祭!!vol.4 コミュニティスペシャル』を開催する。

MP3プレイヤーをクルマに搭載するユーザはまだまだ少ない -ガリバー調査
iPodなどのMP3プレイヤーをモバイルするだけではなく、自動車内に設置するというユーザが増えている。しかし、実際には7.7%にとどまっているという。ガリバーが実施したアンケートによるものだ。

コニカミノルタ、10万円前後の手ブレ補正内蔵デジタル一眼レフ「αSweet DIGITAL」
コニカミノルタは、CCDシフト方式の手ブレ補正機構を内蔵したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「αSweet DIGITAL」を8月下旬に発売する。実売予想価格はボディのみが10万円前後、レンズキットは12万円前後。

IRI、地理情報システム分野への参入を目的にIXIを連結子会社化
インターネット総合研究所(IRI)は、アイ・エックス・アイ(IXI)の52.90%の株式を取得し、連結子会社にすると発表した。取得金額は116.72億円。地理情報システム(GIS:Geographic Information Systems)市場の開拓が目的だ。

PCデポ、サイコロ型のポータブルオーディオプレーヤー
PCデポは、同社のオリジナルブランド「OZZIO」シリーズの新しいラインアップとして、サイコロ型で小型・軽量のデジタルオーディオプレーヤー「OZZIO musica CUBE」を7月23日に発売する。

AirMacベースステーションの最新ファームウェアがリリース。WPA2を修正
アップルコンピュータは、無線LANのベースステーション(アクセスポイント)の最新ファームウェア4.2を公開した。WPA2の互換性、IPv6リンクローカル設定の問題が解決されている。

AII、東映の劇場映画作品を配信〜時代劇から特撮・アニメまで
AIIは、東映の劇場映画作品をインターネット配信するサービス「Movie Citcus(ムービーサーカス)」の提供を7月15日に開始した。

遊んで学んで役に立つ〜「キッズgoo 夏休み島」開設
NTTレゾナントは「キッズgoo」内に、夏休み特集「キッズgoo 夏休み島」をオープンした。

涙なしには見られない感動作「ローズマリー」、ドラマ韓が独占先行配信
AII「ドラマ韓」は、韓国ドラマ「ローズマリー」(2003年・全18話)の独占先行配信を開始した。

グリーンハウス、500円で買えるUSB1.1対応4ポートUSBハブ「GH-UHS104B」を発売
グリーンハウスは、500円玉1枚で買える4ポートUSB1.1 HUB「GH-UHS104B」シリーズを、7月下旬に発売する。価格はオープン。

ShowTime、東映作品の配信サービス「ムービーサーカス」を開始。第1弾は「網走番外地」など計50タイトル
USEN&楽天グループの動画配信サイトShowTimeは、東映作品の配信サービス「ムービーサーカス」を7月15日18時より開始した。

シグマ、同社望遠レンズ専用の1.4x、2xデジタル対応テレコンバーターを発売
シグマは、デジタル対応APOテレコンバーターを順次発売する。当初発売されるのはシグマ用、キヤノン用、ニコン用の3種類で、ペンタックス用とコニカミノルタ用は発売日未定となっている。価格は順に29,400円と33,600円。

goo、大塚愛の全国ホールツアー独占配信&avex所属アーティスト大量追加
映像配信サイトの「gooブロードバンドナビ」では、大塚愛の全国ホールツアー「JAM PUNCH Tour 2005〜コンドルのパンツがくいコンドル〜」のライブ映像を配信する。

nobodyknows+、スキマスイッチがBB音楽番組「COUNTDOWN TFM」に出演
ブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」に7月16日、はニューシングルが好調なnobodyknows+とニューアルバムの発売を控えたスキマスイッチが登場する。

NEC、高速走行する移動体からのブロードバンド通信を可能にするモバイルルータを開発
日本電気は15日、無線LANや3G(第3世代携帯電話)網を利用して、車や列車など高速で走行する車両からのブロードバンド通信を可能にするモバイルルータ「Litebird」(評価機)を開発した、と発表した。

日本初の演劇映像専門の配信サイト「キュービット・クラブ・シアター」オープン
ポニーキャニオンは、7月15日よりキューブと共同で演劇映像のブロードバンド配信ポータル「cubit club theater(キュービット・クラブ・シアター)」の運営を開始した。

iPod shuffle専用のFMトランスミッタ「TransPod デジタル for shuffle」が登場
フォーカルポイントコンピュータは、iPod shuffleの音楽をデジタルFM波にすることで、カーステレオなどによりワイヤレスで楽しめる「TransPod デジタル for shuffle」を、8月下旬に発売する。価格はオープンだが、同社直販サイトでは8,980円。

長瀬産業、10枚パックで7,000円を切るDVD+R DLメディアなど低価格メディアを発売
長瀬産業は、10枚/5枚パックだと1枚あたり700円を切るDVD+R DLメディア「TRANSDISC C-DVD+RDL-RPW」と、日本国内製造ながら1枚あたり60円の16倍速DVD-Rメディア「TRANSDISC C-DVD-16R-TPW50」を、7月15日に同社直販サイト「DVDirect」にて発売した。

エキサイト、Fruity groovyの公式サイト『Fruity.excite』を開設
エキサイトは、「Fruity groovy」の公式サイト『Fruity.excite』を、7月15日(金)に開設した。

「交響詩篇エウレカセブン」2nd Season突入記念36時間限定ネットイベントで新OP/EDも
Sony Music Online Japanは、7月16日(土)12時から17日(日)24時までの36時間限定で、「交響詩篇エウレカセブン」特別ネットイベントを行う。

日中合作ドラマ「LONG LOVE〜遠嫁日本〜」、AIIが総集編を配信
日中平和友好条約締結25周年記念作品「LONG LOVE〜遠嫁日本〜」の配信が、AIIのアジアエンタメ総合サイト「アジア明星」でスタートした。

シグマ、「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ニコン用/ペンタックス用の発売を延期
シグマは15日、デジタル対応高倍率ズームレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ニコン用/ペンタックス用の発売日を未定に変更した。当初は、7月中旬の発売を予定していたが、数を揃えられなかったとしている。

一太郎のヘルプボタン訴訟、知的財産高等裁判所での口頭弁論が終了。判決は9月30日に
ジャストシステムは、一太郎と花子における特許権侵害について、知的財産高等裁判所で行われていた控訴審において、最終口頭弁論が終了したと発表した。これに伴い、9月30日に判決が言い渡されるという。