最新ニュース(8,422 ページ目)

スノーシーズン到来! ShowTimeから映像満載のスキー&スノボー特集「スノーマニアックス2004」スタート
ShowTime(ショウタイム)は、映像満載のスキー&スノーボード特集「スノーマニアックス2004」の提供を開始した。

エネルギアコム、計23局舎で24MbpsのADSL接続サービスのエリアを拡大
エネルギア・コミュニケーションズ(エネルギアコム)は、最大24MbpsのADSL接続サービスのエリアを拡大する。
![[レポート] ITU TELECOM WORLD 2003の正しい見方〜様変わりするグローバル情報通信業界の勢力図〜 画像](/base/images/noimage.png)
[レポート] ITU TELECOM WORLD 2003の正しい見方〜様変わりするグローバル情報通信業界の勢力図〜
10月に開催された『ITU TELECOM WORLD 2003』を通信業界の今後の姿を体現してるという視点から、その意味を再考する。

住友電工が最大70MbpsのVDSL装置を販売。2004年度中に50万回線を提供予定
住友電気工業(住友電工)は、最大下り70Mbps/上り50MbpsのVDSL装置「MegaBit Gear VMS5000シリーズ」の販売を開始した。これまでのVDSLの最大速度は下り50Mbpsだったため、1.4倍の増速になる。

BIGLOBE、ネイティブスピーカーとライブチャットで中国語が学べる「しゃべるねっと Live China!」提供開始
BIGLOBEは、ライブチャットで中国語が学べる新サービス「しゃべるねっと Live China!」の提供を開始した。
![[写真追加]映像を見て女子大生に投票〜So-net Campus Naviが2つのミスコンを同時開催 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/2064.jpg)
[写真追加]映像を見て女子大生に投票〜So-net Campus Naviが2つのミスコンを同時開催
ブロードバンド放送局『Campus Navi』は、「ミスキャンパスNAViグランプリ」と「Miss of Miss Campus Queen Contest 2003」の2つのミスコンテストを開始した。

アットネットホーム、遠野テレビにコンテンツを提供
アットネットホームは、岩手県遠野市の遠野テレビに対して@NetHomeのコンテンツ提供を12月15日から開始する。

ネオモバイル、2大学で6か所のアクセスポイントを追加
NTT-MEの運営する公衆無線LAN「ネオモバイル」では、新たに産能大学と東京工科大学に無線LANスポットを設置すると発表した。

ホットスポット1日利用権が先着1,000名にプレゼント。インテルと共同でキャンペーン
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービスのホットスポットの「ホットスポット 1DAY PASSPORT」を先着1,000名にプレゼントする。申し込みは、すでに開始している。
![[Yahoo!BBモバイル]埼玉、大阪などで5か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo!BBモバイル]埼玉、大阪などで5か所のアクセスポイントを追加
Yahoo! BBの公衆無線LAN「Yahoo! BBモバイル」は、埼玉、静岡、大阪、福岡でアクセスポイント5つを新設した。

JR西日本で実験中の「エキLANスポット」、シャープスペースタウンがあらたに対応
シャープスペースタウンは、新大阪駅と新神戸駅でおこなわれている無線LAN接続の実証実験「エキLANスポット」に対応したと発表した。エキLANスポットの利用は無料だが、事前のモニター登録が必要。

BIGLOBE、国内での無線LANサービスにもiPassローミングを採用。あらたに500カ所で利用可能に
BIGLOBEは、無線LANスポット対応を強化するため、アイパス社のローミングサービスを12月15日より国内についても採用すると発表した。これまでBIGLOBEではアイパスローミングを海外向けに採用していた。

955台もの携帯電話が一斉に鳴り出した! アニメロミックスが「ケータイオーケストラ」にチャレンジ
着信音の配信サービス「いろメロミックス」を提供するドワンゴは、前代未聞のチャレンジ「総勢1,500人の『ケータイオーケストラ』でギネス記録に挑戦!」を開催した。

NTT東西、総務省に対してDSLの回線利用料金などの値下げを申請
NTT東日本とNTT西日本(NTT東西)は、総務省に対して接続料金の変更について認可申請を行った。この中には、DSLの回線利用料金も含まれており、NTT東西、タイプ1/タイプ2ともに現行よりも安くなっている。

芸人市場ドットコムが大道芸人のクーリングオフを期間限定で実施。つまらなければ全額返金
大道芸人のパフォーマンスを動画で確認してから主演依頼が出せる「芸人市場ドットコム」は、「全額返金制度」を開始した。これは、芸人のパフォーマンスが満足できなければギャラを全額返金するもの。2004年3月末までの期間限定で実施される。

エキサイトシネマがパワーアップ。12,000枚もの写真や15万件を網羅する検索サービスなどを追加
エキサイトは、映画専門サイト「エキサイトシネマ」に新サービスを追加した。
![[コラム] コンテンツビジネスを成功させるには何が必要か vol.1(浅見幸宏「インターネット面白リサーチ」) 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム] コンテンツビジネスを成功させるには何が必要か vol.1(浅見幸宏「インターネット面白リサーチ」)
僕が東京でビジネスマンをしていた時代、有名テノール歌手のチャリティコンサートを手伝ったご縁で、クラッシックのチケットを分けてもらう機会が結構ありました。今にして思うと、そうしたチケットはオーケストラものが多かったと記憶しています。

13,500円のIEEE 802.11g対応ブロードバンドルータ
コレガは、価格13,500円のIEEE 802.11g対応ブロードバンドルータ「CG-WLBARGP」を12月10日より販売する。また、PCカードクライアントがセットになった「CG-WLBARGP-P」も同日に発売される。価格は17,800円。

2003年の締めくくりはBBで“第九”鑑賞〜So-net TVが12/28に無料ライブ中継
So-net TVは、東京フィルハーモニー交響楽団「第九」特別演奏会の模様を、12月28日(日)午後3時よりオーチャードホールからインターネットライブ中継する。

1万超の楽曲を配信するオンラインジュークボックス「Wonder Juke」、So-netから
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、オンラインジュークボックス「Wonder Juke」の本サービスを12月18日(木)に開始する。

鹿児島ケーブルテレビ放送が破産。サービスは継続の方向で
鹿児島ケーブルテレビ放送は5日、破産宣告を受けた。現在のところテレビ放送およびインターネット接続サービスは継続しているということで、今後についてもサービスが継続できる方向で調整を計っているという。

MORRICH、Keiko Leeライブを生中継〜TVアニメ「京極夏彦〜巷説百物語」主題曲やルキアCMソング等
ソニーミュージックはBroadband TV MORRICHにおいて12月12日夜7時より、人気ジャズヴォーカリストKeiko Leeのコンサートの模様をインターネットライブ中継する。

アットネットホーム、伊賀上野ケーブルにコンテンツ提供
アットネットホームは、伊賀上野ケーブルテレビ(本社:三重県上野市)に@NetHomeコンテンツの提供を開始すると発表した。配信開始は2003年12月15日。

@nifty「ミニスカポリスとビデオチャット」、最終回の12/9“佐藤さやか”が登場
「Eyeballパティオ」で開催中のミニスカポリスと直接会話ができるチャットイベント最終回は“佐藤さやか”が登場。