最新ニュース(8,087 ページ目)

ファッションを切り口にしたSNS「スタイルウォーカー」、スクエニら開設
携帯ポータル「ガールズウォーカードットコム」を運営するゼイヴェルと、スクウェア・エニックスは共同出資し、新会社「スタイルウォーカー」を設立した。

日本HP、インクジェットフォトプリンタ「Photosmart Pro B9180」の発売を再延期
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は22日、インクジェットフォトプリンタ「HP Photosmart Pro B9180」の発売を秋以降に延期すると発表した。

BIGLOBE、ザ・ピーナッツとクレージーキャッツの幻の未公開映像を公開
動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」で、「ザ・ピーナッツ 幻の未公開映像!」「クレージーキャッツ 幻の未公開映像!」の公開が開始された。

Caspeee、オーディションの舞台裏を伝える音声番組を配信
「Caspeee」は、USENとavexが共同開催するアーティスト発掘オーディション「a-motion」の舞台裏を伝える音声番組「a-motion'06 in Caspeee」を配信開始した。

GyaO、ダンカンが落語を披露する独演会を配信開始
無料ブロードバンド放送の「GyaO」は、たけし軍団のダンカンが落語を披露する「ダンカン独演会〜書き下ろし新作落語イリュージョン〜」(約55分)を配信開始した。

江東区、ポケベル電波を利用した災害・防災情報配信システム「YOZANシステム」を導入
YOZANは、江東区の防災活動拠点「防災センター」が同社の情報配信システム「YOZANシステム」を採用し、運用を開始したと発表した。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 長野県の3か所で開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東日本 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 長野県の3か所で開始
NTT東日本は、長野県内の3か所にフレッツ・スポットとMフレッツ兼用タイプのアクセスポイントをあらたに追加した。

ラナ、iPod nanoにミッキーマウスを刻印するサービスとアクセサリーをセットにして販売 世界限定999台
ラナは、iPod nanoにミッキーマウスをレーザー刻印するサービスとアクセサリーをセットにした製品を5月22日に発売する。

RYTHEM、「願い」ビデオクリップを無料公開〜見るラジオ番組も
RYTHEM、ニューアルバム収録曲で最新シングル「願い」のビデオクリップをフルコーラス無料公開
![[NTT西 フレッツ・スポット] 7か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西 フレッツ・スポット] 7か所であらたにサービスを開始
NTT西日本は、7か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
![[FREESPOT] 17か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 17か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、17か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

「VAIO type U」の展示に長い列
16日に発表されたモバイルPC「VAIO type U」だが、早くも人気を集めている。同モデルを展示している銀座のソニービルでは、「過去にこれほどまで並んだプロダクトはない」というほどだ。

シグマ、デジタル対応大口径望遠ズーム「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM」の発売日と価格を決定
シグマは、デジタル対応大口径望遠ズームレンズ「APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM」の発売日と価格を決定した。発売日は、キヤノン用が6月2日、シグマ用およびニコン用が6月下旬。価格は162,750円。

安室奈美恵とレミオロメンが出演〜BB音楽番組「COUNTDOWN TFM」
ブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」。5月20日(土)はTOKYO FMスペイン坂スタジオから安室奈美恵とレミオロメンをゲストに迎える。

米マイクロン・テクノロジー、1/2.5型の8Mピクセルイメージセンサーを開発
米マイクロン・テクノロジーは18日(現地時間)、超小型1.75μピクセルを採用することで、一般的なデジタルカメラの標準サイズである1/2.5型の8Mピクセルイメージセンサーを世界に先駆けて開発したと発表した。

リコーのコンパクトデジカメ「GR DIGITAL」がカメラ記者クラブ特別賞に
リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」が、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ2006」において、「カメラ記者クラブ特別賞」を受賞した。

「casTY格闘技ナビ」が5/19スタート〜ゲストにレイザーラモンRG
TEPCOひかりのコンテンツサイト「casTY」は、「格闘技総合サイト “casTY”格闘技ナビ」を開設した。

米デル、今年度中に広範囲かつ高品質な製品ラインアップを投入すると発表
米デルは18日(現地時間)、2007年第1四半期の業績として、売上高は142億ドル、1株当たり利益は33セントになったと発表した。

アニメソングが満載! @NetHome、「アニソン/声優大特集」を無料配信
アットネットホームは会員向けポータルサイト「@NetHome」上で、「アニソン/声優大特集」の無料配信を始めた。

NEC、PCおよびディスプレイのリサイクルをアピール 2005年度は28.2万台を回収・再資源化
日本電気(NEC)は19日、2005年度におけるPCおよびディスプレイの回収および再資源化した台数を発表した。

BIGLOBEストリーム、「将棋ニュースプラス」を無料配信
動画ポータルサイトの「BIGLOBEストリーム」は、「将棋ニュースプラス」の配信を始めた。

シャープ、持ち運びに便利なスピーカー一体型メモリプレーヤー
シャープは、PCに保存した音楽を本体内蔵のフラッシュメモリに取り込み、手軽に高音質なスピーカー再生が楽しめるメモリオーディオシステム「MUSIC CARRY QT-MPA10/MPA5」を6月16日に発売する。

ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」がカメラグランプリ2006を受賞
ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D200」が、カメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ2006」を受賞した。

セブン&アイ、電子マネー「nanaco(ナナコ)」を2007年春から利用開始
セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどを有するセブン&アイ・ホールディングスは、同社独自の電子マネーの名称を「nanaco(ナナコ)」に正式決定し、2007年春から傘下店舗にて順次利用を開始すると発表した。