最新ニュース(7,159 ページ目)

大和総研BIと日本HP、ITシステム統合ソリューションで協業〜無停止システムとフレームワークを組み合わせ提供
大和総研ビジネス・イノベーション(DIR‐BI)と日本ヒューレット・パッカードは2日、ITシステム統合ソリューション分野で協業することを発表した。

バッテリ切れをこれで解消!iPhoneやiPod対応の外付けバッテリ
日本トラストテクノロジーはiPhoneやiPodに対応する外付けバッテリ「My Battery I Dock M(マイ・バッテリー・アイドック・エム)」を発表。12月19日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は4,980円。

デル、12.1型液晶搭載のミニノートPC「Inspiron Mini 12」の価格を最大35,000円値下げ
デルは2日、11月に行ったミニノートPC「Inspiron Mini 9」の価格改定につづき、「Inspiron Mini 12」の価格を最大35,000円値下げする価格改定を発表した。本日より実施される。

スカパーJSAT、HDTV向けSTBの出荷を開始〜H.264 MPEGデコーダにNXPの最新ソリューションを搭載
NXPセミコンダクターズは2日、スカパーJSATの新しい高解像度(HD)セットトップ・ボックス(STB)に対して、H.264 MPEGデコーダ「CX2450x」ファミリをベースとした最新ソリューションを提供したことを公表した。

言葉様のヤンデレにとっぷりと漬かってみる〜アニメ「School Days」
複雑に展開する恋愛模様から衝撃的なラストへと至る問題作「School Days」がGyaO「アニメステーション」に登場。単なる“萌えアニメ”とはひと味違った情念と狂気に触れてみる!?

日本ユニシス、SaaSの検索・連携、開発・販売の場「BusinessPark」提供開始
日本ユニシスは2日、SaaSの利用者や提供者など、ステークホルダを結び付けるビジネス機会創出の場となるマーケットプレイス「BusinessPark(ビジネスパーク)」の提供を開始した。

新しいビジュアルアートのコンペティション「ZOKEIアリーナ」表彰式
NECビッグローブは、東京造形大学とともに、東京造形大学学生とOBを対象にした新しいビジュアルアートのコンペティション「ZOKEIアリーナ」を実施。12月1日に優秀作品制作者の表彰式を行った。

恋人、親子……さまざまな愛と別れを描く韓国ラブストーリー
4組8人に訪れる“別れ”の瞬間を綴った異色のラブストーリー、チョン・ウソンら豪華キャストでおくる映画「Sad Movie<サッド・ムービー>」がGyaOで配信を開始した。

日立とSAP AG、グローバル協業を強化〜日系企業や既存顧客の海外展開を支援
日立製作所と独SAP AGは2日、SAPソリューションのマーケティング、販売、システム構築に至る広範囲な協業をグローバルで推進することに合意し、「SAP グローバルサービスパートナー」のパートナー契約を締結した。

カーリースをもっと身近に〜「カーナビゲーター」リニューアル
オリックス自動車は個人向けカーリースの商品サイト「カーナビゲーター」をリニューアル。同時に、プロモーションサイト「NIAいまのりくん情報局」を新しくオープンした。

ソフトバンクIDC、ドメイン名申請代行で.cnドメインなどの取得が可能に
ソフトバンクIDCは11月28日、ドメイン名申請代行サービスで取得できるドメイン名を大幅に拡大した。あらたに中華人民共和国のトップレベルドメイン(country code TLD型)である「.cn」、そのほか「.name」「.mobi」「.tv」など19種類があらたに追加された。

ノキアシーメンスネットワークス、LTEを超える「LTE-Advanced」で超高速通信を実現
フィンランドのNokia Siemens Networks(ノキアシーメンスネットワークス、NSN)は現地時間1日、携帯電話の通信規格である「LTE」(Long Term Evolution)を超える「LTE-Advanced」に提案されているリレー技術のデモを成功させた。

VERTU、日本発売モデル全8種とフェラーリ限定モデルなどを発表〜2009年2月19日発売
携帯ブランドのVERTU(ヴァーチュ)は2日、日本発売モデルを発表した。2009年2月19日に開店する銀座フラグシップストアでの販売となる。

【MS Car Navigation Day Vol.5】カーナビの高品位3Dメニューや高速起動化を実現——Windows Automotive
Microsoft Car Navigation Day 2008より、主に日本のカーナビメーカー向けに開発されている「Windows Automotive」に関して、HMIツール「AUIF」、および起動高速化やエラーリカバリ最適化を実現する「Ready Guard」を紹介する。

恵安、キーホルダータイプなどデジタルフォトフレーム2タイプ
恵安は、デジタルフォトフレームの新モデルとして、7型液晶搭載の「K-DPF7 PRO」と、1.5型液晶を搭載したキーホールダー型の「KDPDK15」を発売した。価格は、K-DPF7 PROが8,980円で、KDPDK15が2,980円。

17V型ワイド液晶搭載で8万円を切るノートPC——2GBのメモリ/160GBのHDDなど
パソコン工房やTWOTOP、Faithを展開するユニットコムは1日、17V型ワイド液晶と2GBのメモリ、160GBのHDDを標準搭載した最小構成で79,980円の低価格ノートPC「LesanceNB CL712SW-TypeS」を発売した。

インターネットが抱える3つの問題——IPアドレス枯渇、暗号化、DNSキャッシュ攻撃
Internet Weekは、インターネットにかかわる人々が集まり、さまざまな課題や目の前の問題を議論し、理解と交流を深めるための非商用イベントである。今年のテーマは、「検索で明日は見つからない」。

ハーマン、限定生産のポータブルオーディオ用のヘッドホン
ハーマンインターナショナルは1日、従来モデルの「K518DJ」をポータブルオーディオ仕様にブラッシュアップしたヘッドホン「K518LE」を発表。12月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は14,000円。カラーはオレンジ/ホワイトの2色。

デジカメ主流の時代にあえて35mmフィルムカメラを楽しむ!?
エグゼモードは1日、YASHICAブランドの35mmフィルムカメラの新製品として、2倍ズームレンズとオートフォーカス搭載の「EZ ZOOM60wide」など3製品を発売した。価格はいずれもオープン。

10億ミリ離れたところから僕らは走り続ける……再会のために!
「LOVE DISTANCE」制作委員会は、男性限定サイト「ある男」と女性限定サイト「ある女」から構成されるウェブコンテンツ「LOVE DISTANCE〜僕らは、10億ミリ離れていた。〜」をオープンした。

2008年は彼女の年〜スザンヌのキュートな表情をたっぷりと!
GyaO「MEN'S ステーション」の人気番組「Cover Girl」にスザンヌが登場する。クリスマスをコンセプトとしたグラビア写真の公開のほか、メイキング&インタビュー映像を配信する。

青山学院とマイクロソフト、産学協同で最新テクノロジを国内最大規模で導入〜CRMや仮想化など
青山学院とマイクロソフトは1日、産学で協同していくことに合意した。これにより学校経営力の強化とともに国際競争力のある人材の育成を目指すとしている。

KOUZIRO、Atom搭載の小型デスクトップPCが実売49,800円
KOUZIROは、ATOMを搭載した小型デスクトップPC「RX」シリーズの新モデル19型液晶ディスプレイ付属の「FRRX1202/19WA」と、液晶ディスプレイが付属せずHDDの容量を増やした「KZRX1102」を発売した。価格はとも49,800円より。

12月1日より改正携帯電話不正利用防止法が施行〜警察庁が注意を呼びかけ
携帯電話・PHSが振り込め詐欺等で悪用されることを防止するため、12月1日より「携帯電話不正利用防止法」が改正された。これにあわせて警察庁ではあらためて注意を呼びかけている。