最新ニュース(6,658 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(6,658 ページ目)

燃費ランキング、プリウス がトップ…2010年版「自動車燃費一覧」公表 画像
その他

燃費ランキング、プリウス がトップ…2010年版「自動車燃費一覧」公表

国土交通省は31日、燃費の良いガソリン乗用車のベスト10を公表した。2010年末時点で販売されている自動車のうち、最も燃費の良いガソリン乗用車は、小型・普通自動車でトヨタ『プリウス』、軽自動車はダイハツ『ムーヴ』だった。

【地震】経団連、「震災復興庁」の設置を提言……電力対策としてサマータイムの導入も 画像
その他

【地震】経団連、「震災復興庁」の設置を提言……電力対策としてサマータイムの導入も

 日本経済団体連合会は31日、被災地復興への取り組みとして「震災復興に向けた緊急提言」を発表。

日本サムスン、省エネ機能を高めたLED液晶ディスプレイの5製品 画像
周辺機器

日本サムスン、省エネ機能を高めたLED液晶ディスプレイの5製品

 日本サムスンは31日、省エネ機能を強化したLEDバックライト搭載液晶ディスプレイを2シリーズ5製品発表した。価格はオープン。

「カシオ学園」デジタルカメラなどの授業での活用事例を紹介 画像
その他

「カシオ学園」デジタルカメラなどの授業での活用事例を紹介

 カシオの教育情報サイト「カシオ学園」では、デジタルカメラやプロジェクター、電卓などの同社製品を教育現場に導入・活用する事例集を公開している。

被災地を慰問した梅沢富美男「命にかかわることだけは現場の人間に権限を」 画像
ブログ

被災地を慰問した梅沢富美男「命にかかわることだけは現場の人間に権限を」

 福島県の郡山市、いわき市に直接救援物資を届けた福島市出身の俳優、歌手の梅沢富美男が、ブログに被災地の様子をつづっている。

【地震】NTT東日本、通信ビルの復旧事例を公開 画像
回線・サービス

【地震】NTT東日本、通信ビルの復旧事例を公開

 NTT東日本は30日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた同社通信ビルや設備に関する復旧状況の詳細な資料を公開した。

ロジテック、450Mbpsの高速通信を実現するハイパワーアンテナ3本搭載の無線LANルータ 画像
周辺機器

ロジテック、450Mbpsの高速通信を実現するハイパワーアンテナ3本搭載の無線LANルータ

 ロジテックは31日、450Mbpsの高速通信を実現するハイパワーアンテナ3本搭載の無線LANルータ「LAN-WH450N/GR」を発表した。販売開始は4月中旬、標準価格は19950円。

ベリサインとアイキューブド、スマートフォン向け認証・管理「ベリサインMDM powered by CLOMO」提供開始 画像
モバイルBIZ

ベリサインとアイキューブド、スマートフォン向け認証・管理「ベリサインMDM powered by CLOMO」提供開始

 日本ベリサインとアイキューブドシステムズは31日、スマートフォン/スマートデバイスのセキュアなリモート管理を実現した、企業向けスマートフォン/スマートデバイス認証・管理サービス「ベリサインMDM powered by CLOMO」を発表した。4月より提供を開始する。

ニコニコ生放送、菅首相とサルコジ仏大統領の共同記者会見をライブ配信 画像
その他

ニコニコ生放送、菅首相とサルコジ仏大統領の共同記者会見をライブ配信

 「ニコニコ生放送」では、31日17時45分より「菅直人首相・サルコジ仏大統領 日仏共同記者会見」を生配信する。

キヤノンMJとアマナ、写真を活用したウェブサービス「withPhoto」を7月開始予定 画像
企業

キヤノンMJとアマナ、写真を活用したウェブサービス「withPhoto」を7月開始予定

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)とアマナは31日、合弁会社「ウィズフォト」の設立と写真を活用したウェブサービス「withPhoto」の開始を発表した。サービス開始は7月の予定。

目・コンタクトレンズのコミュニティサイト「アイトークタウン」、期間限定キャンペーンを実施 画像
その他

目・コンタクトレンズのコミュニティサイト「アイトークタウン」、期間限定キャンペーンを実施

 メニコンが運営する、目やコンタクトレンズについてユーザー同士が情報を共有し合うコミュニティサイト「アイトークタウン」は31日、質問掲示板「おしゃべりカフェ」に投稿すると、最高5万円のAmazonギフト券が255名に当たる期間限定キャンペーンを開始する。

【地震】グーグル、被災地のより詳細な航空写真をGoogle Earthで公開 画像
その他

【地震】グーグル、被災地のより詳細な航空写真をGoogle Earthで公開

 グーグルは31日、東北地方太平洋沖地震の被災地について、より詳細な航空写真を追加した。同社は災害情報特設サイトを通じ、情報提供を続けており、その一環として、13日から被災地の衛星写真なども公開している。

文科省、情報モラルも含んだ「小学校道徳読み物資料集」を公開 画像
その他

文科省、情報モラルも含んだ「小学校道徳読み物資料集」を公開

 文部科学省は、生命を大切にする心や他人を思いやる心、善悪の判断などの道徳教育の充実に向けた取組の資料として「小学校道徳読み物資料集」を公開している。

【地震】東京電力、4月1日の計画停電も中止……4日連続で見送り 画像
その他

【地震】東京電力、4月1日の計画停電も中止……4日連続で見送り

 東京電力は31日、4月1日の計画停電の実施を見送ると発表した。これにより計画停電は29日より4日連続で中止となる。

米Google、超高速ブロードバンドの実験計画をカンザス州で2012年に開始 画像
回線・サービス

米Google、超高速ブロードバンドの実験計画をカンザス州で2012年に開始

 米グーグル(Google)は30日(現地時間)、1Gbpsの超高速ブロードバンドの実験計画について、カンザス州カンザスシティを試験先として決定したと発表した。

画家としても活躍する工藤静香ら4人が「ブッダ」のチャリティーポストカード販売 画像
映画・ドラマ

画家としても活躍する工藤静香ら4人が「ブッダ」のチャリティーポストカード販売

 映画「手塚治虫のブッダ-赤い砂漠よ!美しく-」の公開にあわせた絵画展「鎮魂と慈悲 ブッダの素顔展 -手塚治虫と四大巨星(スター)-」の発表会見が30日行われ、タレントの片岡鶴太郎、歌手の工藤静香、八代亜紀が出席した。

マカフィー、モバイルデバイス管理「McAfee Enterprise Mobility Management」提供開始 画像
モバイルBIZ

マカフィー、モバイルデバイス管理「McAfee Enterprise Mobility Management」提供開始

 マカフィーは31日、 同社初のエンタープライズ向けモバイルデバイス管理ソリューション「McAfee Enterprise Mobility Management」(EMM)プラットフォームの日本市場における提供を発表した。4月1日より提供を開始する。

【地震】エリクソン、スウェーデンからヘリを持ち込んでの通信復旧支援 画像
企業

【地震】エリクソン、スウェーデンからヘリを持ち込んでの通信復旧支援

 エリクソンは30日、被災地の通信復旧作業にあたっている同社の日本側顧客(通信事業各社)の状況を受け、被災地入り用ヘリコプターのチャーターと衛星電話の提供、ボランティア社員派遣などの支援策を発表した。

Salesforceユーザーグループ、Chatterを導入……会員を全ユーザー企業・団体に拡張 画像
ソフトウェア・サービス

Salesforceユーザーグループ、Chatterを導入……会員を全ユーザー企業・団体に拡張

 Salesforceユーザーグループ(SFUG)とセールスフォース・ドットコムは31日、SFUGがセールスフォース・ドットコムの企業向けソーシャルネットワークソリューション「Salesforce Chatter」を導入したことを発表した。

【地震】沖縄県、被災企業に対してクラウド支援 画像
ソフトウェア・サービス

【地震】沖縄県、被災企業に対してクラウド支援

 沖縄県は被災企業等に対して「ディザスター・リカバリー」の観点からデータの緊急避難・移転等の支援を行う。

日本IBM、「Lotus Notes / Domino」ユーザー向けクラウド移行サービス 画像
ソフトウェア・サービス

日本IBM、「Lotus Notes / Domino」ユーザー向けクラウド移行サービス

 日本IBMは31日、「Lotus Notes / Domino」ユーザー向けに、メールや業務アプリケーションのクラウドへの移行を支援するための新しいライセンス体系を発表した。

ランズ、iPadアプリ「素顔のイタリアグルメ」を発売 画像
その他

ランズ、iPadアプリ「素顔のイタリアグルメ」を発売

 ランズは、iPadアプリ「素顔のイタリアグルメ」を4月1日から発売する。同アプリは本場イタリアのグルメを楽しむためのヴィジュアルガイドアプリ。

「さよならぼくたちのようちえん」で放送トラブル……後日再放送に 画像
その他

「さよならぼくたちのようちえん」で放送トラブル……後日再放送に

 30日夜に放送された日本テレビ系のドラマ「さよならぼくたちのようちえん」で、画面が突然暗くなるというトラブルが起こった。

e燃費アワード2010-2011発表…実用燃費平均値ランキング 画像
企業

e燃費アワード2010-2011発表…実用燃費平均値ランキング

イードは31日、消費者の自動車選択の新たな指針として実用燃費への関心を高めることを目的とした「e燃費アワード2010-2011」を発表した。新型車部門でのホンダ『フィットハイブリッド』など、4車種が受賞した。

page top