最新ニュース(6,624 ページ目)
アップル、「位置情報データに関するAppleのQ&A」を公開…原因は「未解決のバグ」
アップルは28日、iPhone/iPadがユーザーの位置情報をひそかに収集していたと噂される問題を受けて、「位置情報データに関するAppleのQ&A」と題する文書を公開した。
天体望遠鏡や顕微鏡の映像をデジタル化できるテレスコープ
サンコーは、天体望遠鏡や顕微鏡の被写体をデジタル映像化してPCに表示/保存できるようにするテレスコープ「USB 3M telescope digital camera」(型番:USTSDC01)を発売した。価格は12800円。
【地震】ソニー、多賀城事業所の生産活動の再開計画がまとまる
ソニーは28日、東日本大震災にともなう、ソニーグループ製造事業所における生産活動への影響について、最新の状況を公表した。
英ウィリアム王子のロイヤルウェディング、YouTubeで明日配信
英国時間の29日午前10時(日本時間では同日午後6時)に行われる英国ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式のライブ配信が、英王室のYouTube公式チャンネルにて行われる。
文科省、「教育の情報化ビジョン」を公表
文部科学省は4月28日、学校教育の情報化に関する総合的な推進方策をまとめた「教育の情報化ビジョン」を公表した。
[FREESPOT] 東京都のサイバーパチンコ 秋葉原昭和通り口店など13か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都のサイバーパチンコ 秋葉原昭和通り口店など13か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
「踊る大捜査線」「海猿」「のだめ」などフジテレビの名作映画を一挙に配信
ShowTimeが新コーナー「フジテレビムービー」を開設し、フジテレビ提供の劇場公開映画を配信している。
ハーマンインターナショナル、iPhone/iPod/iPad対応Dock接続スピーカー
ハーマンインターナショナルは、iPhone/iPod/iPad対応Dockスピーカー「JBL ONBEAT」を発表した。5月下旬の販売予定となり、価格はオープン。予想小売価格は21000円前後。
Google Chrome 11がリリース……音声入力が利用可能に、アイコンデザインも変更
グーグルは28日、ブラウザソフト「Chrome」の最新版となる「Google Chrome 11安定版」をリリースした。
節電の知識や対応策をまとめたサイト「月刊 節電ガイド」が公開に
Yahoo! JAPANを運営するヤフーは28日、今夏の節電に関する対応策などを紹介する「月刊 節電ガイド」を公開した。
ディズニー、日本の電子書籍市場に参入……iPad・iPhoneに『プーさんの はちみつ みーつけた』配信
ウォルト・ディズニー・ジャパンは28日、日本の電子書籍市場に参入し、iPad・iPhone対応の電子書籍『プーさんの はちみつ みーつけた』を配信開始したことを発表した。
【フォトレポート】「iPad 2」販売開始!アップルストア銀座のようすを写真でチェック
28日に販売を開始した「iPad 2」。当日発売を行なった店舗の一つアップルストア銀座では、開店時点で約400人以上の人出となった。
堀江元社長の判決に東国原氏ら著名人がツイート
最高裁が元ライブドア社長堀江貴文被告の上告を棄却したことに対して、著名人たちがTwitterやブログでコメントを寄せている。
NECとBIGLOBE、インターネットでカルガモの生態を生中継……Webカメラを設置
日本電気(NEC)とNECビッグローブは28日、東京都港区のカルガモプロジェクトに協力し、カルガモの様子をインターネットで観察可能にするWebカメラを設置したことを発表した。5月7日より生中継を開始する。
出張先での楽しみに「つぶやき」「位置ゲー」など……若手サラリーマン出張意識調査
メディアインタラクティブは、若手サラリーマンの出張に関する意識調査の結果を発表した。
[ホットスポット] 大阪府のヤマダ電機 LABI千里とカジュアルエリア20か所を追加
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、大阪府のヤマダ電機 LABI千里とカジュアルエリア20か所を追加した。
【地震】企業のソーシャル活用、震災後はSNSとTwitterの使い分け進む…Beat調べ
Beat Communicationは28日、大手企業を対象に、震災時のソーシャルメディアの活用実態についてアンケートを実施した結果を公表した。関東圏の企業を中心に大手企業300社を無作為に抽出、100社から回答を得た(関東圏92%、その他8%)。
布袋と吉川のユニットCOMPLEX復活!「出来ることがあるならすべて行動に」
ギタリスト布袋寅泰と歌手の吉川晃司によるユニットCOMPLEXが復活し、7月30日に東京ドームにて東日本大震災の復興支援を目的としたチャリティーライブ「日本一心」を行うことが発表された。
おでかけサイト「マイ・フェイバリット関西」本格始動…公式GPSアプリも提供開始
西日本旅客鉄道(JR西日本)は28日、関西方面のおでかけ情報サイト「マイ・フェイバリット関西」(マイフェバ)の本格稼働の開始を発表した。スマートフォンアプリの配信や抽選プレゼント、「OSAKA STATION CITYオープン記念 マイフェバキャンペーン」を開始する。
【地震】海上自衛隊、「CHEER FOR MOVEプロジェクト」をスタート…Facebookページも開設
防衛省 海上自衛隊は28日、「海上自衛隊公式Facebookアカウント」を開設したことを公表した。あわせて、海上自衛隊へ寄せられたメッセージを、現場の自衛官に届ける「CHEER FOR MOVE」プロジェクトもスタート、特設サイトを公開した。
リーマンショック前を上回る1,000万台超、2010年度の国内PC出荷……JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は、3月の「パーソナルコンピュータ国内出荷実績」を発表。2月に続き前年同月比を下回ったが、2010年度の年間実績ではリーマンショック前の2007年度を上回り1,000万台超を記録した。
あやまんJAPAN、東京ジョイポリスの新アトラクション「逆転検事 in ジョイポリス」を体験!
セガは、港区・台場に展開するセガ・アミューズメントテーマパーク「東京ジョイポリス」に3種類の新アトラクションを導入した。
iPad 2の料金プラン……16GBモデルは端末負担額0円の「iPad 2 for everybody」
アップルから28日に発売されるiPad 2は、Wi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデルの2モデルが用意される。Wi-Fi+3Gモデルの料金プランについては、2年契約の「iPad 2 for everybody」加え、プリペイドプランも用意される。
【地震】被災地区のラジオ7局、ふるさとの現状を全国に配信…radiko
radikoは27日、東日本大震災の復興支援サイトを開設し、主な被災地区、岩手県、宮城県、福島県、茨城県のラジオ7局の放送を、『radiko.jp』のシステムを活用して、順次、日本全国に配信すると発表した。

