最新ニュース(6,626 ページ目)

シャープ、モバイル端末で2画面同時表示が可能な液晶コントロールICを開発
シャープは2日、モバイル端末で2画面同時表示を可能にした液晶コントロールICを開発、発売することを発表した。

DXアンテナ、3波対応で実売1万7千円の地デジチューナー
DXアンテナは2日、地上・BS・110度CSのデジタル3波放送に対応したテレビチューナー「DIR3100」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は17000円前後。

3Dテレビ、購入しない理由の多くは「メガネ装着」と「価格の高さ」
3D非対応モデルとの価格差が5万円未満であれば3Dテレビ購入の可能性があり――カカクコムのアンケート調査からこのようなユーザー心理がうかがえる。

ネットショッピング、希望の支払い方法がなければ75%が「購入しない」 ~ NP調べ
ネットプロテクションズは1日、ネットショッピングの支払い方法についてアンケート調査した結果を公表した。「ふだん利用している支払い方法」と「利用したい支払い方法」に大きく差があるなど、実態が浮き彫りになっている。

人気声優・牧野由依が“ピュアなハートでドキドキ”の生番組
歌手、声優として活動する牧野由依が、インターネット放送局「あっ!とおどろく放送局」に生出演する。番組は2日18時から。

【ニールセン博士のAlertbox】2010年イントラネットベスト10
イントラネットのデザインは成熟しつつあり、従来からある機能の品質を改善し続けてきた成果があがりつつある。その一方で、モバイルからのアクセスや緊急時への備え、ユーザーや従業員参加型のコンテンツのような新しいトレンドも採用されてきている。

iPhone 4やiPadにリモコン対応、4年の歳月をかけて開発した高級ヘッドホン
フォーカルポイントコンピューターは2日、オーバーヘッド型ヘッドホン「crossfade LP」を発売開始。同社直販サイト価格は27800円。

米HP、モバイル端末市場に参入へ、Palmの買収完了
米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard)は1日(現地時間)、4月に合意が発表されていた米パーム(Palm)の買収を完了したと発表した。買収額は12億ドル。
![[FREESPOT] 千葉県のインターネットカフェ マイルームなど5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/104995.jpg)
[FREESPOT] 千葉県のインターネットカフェ マイルームなど5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、千葉県のインターネットカフェ マイルームなど5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

日本オラクル、高性能Java VM「Oracle JRockit」の最新版を提供開始
日本オラクルは、サーバ側に最適化された高性能Java Virtual Machine「Oracle JRockit」の最新版「Oracle JRockit R28」を7月6日より提供開始する。

須藤元気のパフォーマンスユニットがアルバム発売記念の生番組
元格闘家・須藤元気率いるパフォーマンスユニットWORLD ORDERが、アルバムリリースを記念した特別番組をUstream on MySpaceでライブ配信する。配信は7月8日21時より。

名作や人気ハリウッド映画を好きなときに楽しめる「オンラインシアター」
GyaO!は、名作映画や人気のハリウッド作品を好きなときに楽しめる「オンラインシアター」の提供を開始した。

ロジテック、2mm厚の硬化ガラス製保護フィルタを装着した液晶ディスプレイ
ロジテックは、液晶ディスプレイ「LCM-TPW1851A/S」を7月中旬から発売開始。価格はオープン。

日立、P2Pソフト利用をリアルタイム検知できる技術を開発 ~ WinnyからPDまで7種に対応
日立製作所は1日、10ギガビット/秒のブロードバンド上でも、Winny、Winnyp、PerfectDarkなど7種類のP2P(Peer to Peer)型ファイル共有ソフトのトラヒックを、平均99.78%の高精度で検知するソフトウェアを開発したことを発表した。

NEC、クラウド環境のIT資源/ネット資源を統合制御できる「OpenFlow」活用技術を開発
日本電気(NEC)は1日、ユーザーがクラウドで利用するサービスやアプリケーションの種類に応じて、サーバなどのIT資源と通信経路などのネットワーク資源を、最適に構成し統合制御できる技術を、中央研究所において開発したことを発表した。

米ITベンチャー、ツイート数をもとにしたiPhoneアプリランキングを提供
米AppsFire(アプスファイアー)は6月30日(現地時間)、iPhoneアプリのランキングサイト「AppTrends」を公開した。同サイトのランキングは、アップルの公式サイト以外では初のアプリランキングサイトとなる。

ソフトバンクのWi-Fiスポットサービス、ミニストップへ提供開始
ソフトバンクモバイルは1日、同社の公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」をミニストップの一部店舗で開始したと発表した。

2010年上半期、最も全巻読破されたコミックは?
漫画全巻セットの販売サイト「全巻読破.com」は1日、2010年上半期に最も全巻読破された人気コミックランキングベスト100を発表した。

公開ダイエット日記などによるコミュニティサイト「ダイエットクラブ」がリニューアル
自分のダイエット日記を公開し、ダイエットを実践中の人たちが励まし合えるWebサービス「ダイエットクラブ」が1日にリニューアルした。

米シスコ、Android搭載ビジネスタブレット「Cisco Cius」を“Cisco Live”でデモ
米シスコ(Cisco Systems)は、YouTubeの公式チャンネルにAndroid OS搭載のビジネスタブレット「Cisco Cius」の動画をアップした。

「踊る大捜査線 THE MOVIE3」公開迫る~舞台挨拶生中継も
7月3日に全国公開となる映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」の舞台挨拶の模様が、全国の映画館に生中継される。

ドコモ、今月開催「WIRELESS JAPAN 2010」のスペシャルサイトを開設
ドコモは1日、14日から東京ビッグサイトにて開催される「WIRELESS JAPAN 2010」での同社の展示内容を紹介する特設サイトを開設した。

「ひかりTV」がアニメ「RAINBOW 二舎六房の七人」の見逃し配信開始
「ひかりTV」のVODサービスでは、7月2日より、日本テレビ系で放送中のアニメ「RAINBOW 二舎六房の七人」の見逃し配信を開始する。

情報通信研究機構、何もないテーブル上に3D映像を表示する技術を開発
情報通信研究機構(NICT)けいはんな研究所ユニバーサルメディア研究センターは1日、テーブル上に3D映像を表示し、裸眼かつ複数人で観察可能な技術を開発したことを発表。