最新ニュース(6,604 ページ目)

結婚式前に入籍が6割以上、式当日入籍はわずか17%……結婚式と入籍調査
女性向けWEBサイト「OZmall」が結婚式と入籍についての意識調査を実施。「入籍したのは結婚式当日? それとも別の日?」と聞くと、なんと6割以上が結婚式前に入籍していることがわかった。

グリーンハウス、実売12,800円前後のBD/DVDプレーヤー
グリーンハウスは1日、DVDでも高精細に再生画質を高めるアップスケーリング機能搭載のBlu-rayディスクプレーヤー「BD-HP90」を発表。12月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12800円前後。

KDDI研、ケーブルテレビやIPTVに対応可能なAndroid搭載STBを試作……Embedded Technology 2010に出展
KDDI研究所は11月30日、Androidを搭載した端末としては初めて、日本ケーブルラボ運用仕様、ならびにIPTVフォーラム技術仕様に準拠したSTB(セットトップボックス)を試作したことを発表した。

mixiにメールアドレスからマイミクを検索する機能登場
mixiにメールアドレスからマイミクを検索する機能が新登場した。メールアドレスを知っている友人や知人を探せるようになった。
![[FREESPOT] 三重県のローソン 亀山東御幸店など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 三重県のローソン 亀山東御幸店など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、三重県のローソン 亀山東御幸店など5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[BBモバイルポイント] 大阪府のマクドナルド中環茨木店など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/108664.jpg)
[BBモバイルポイント] 大阪府のマクドナルド中環茨木店など5か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、大阪府のマクドナルド中環茨木店など5か所に、あらたにアクセスポイントを追加した。

【ATTT10】次世代自動車とICTの融合が見える…国際自動車通信技術展が開幕
12月1日、第2回国際自動車通信技術展が(ATTT)幕張メッセで開幕した。副題は「ICTで切り開く次世代の交通関連ビジネス」。

大日本印刷、世界最小・最薄のNFCモジュールを開発……単体でセキュリティ機能も対応
大日本印刷(DNP)は11月30日、世界最小・最薄となるNFC(Near Field Communication)モジュール「μMarida(マイクロマリダ)」を開発したことを発表した。

レノボ・ジャパン、WiMAX内蔵軽量ノート「ThinkPad Edge 11"」の量販店モデル
レノボ・ジャパンは、「ThinkPad Edge 11"」の量販店モデルを発表。10日から販売を開始する予定。予想実売価格はMicrosoft Office Home&Business 2010搭載モデルが100000円前後、同非搭載モデルが80000円前後。

デジタル教科書導入に賛成過半数…幅広い年代に関心と理解
リセマム リサーチは、11月16日から11月23日までの期間、サイト利用者を対象に「年齢層別、デジタル教科書受容調査」をWeb上で実施した。

ジグノシステム、オンラインストレージサービス「FileJet」を開始
ジグノシステムジャパンは、オンラインストレージサービス「FileJet」の提供を開始した。

生徒用タブレット端末導入のネックは費用…現実的な価格は?
デジタル・ナレッジが運営するeラーニング戦略研究所は11月30日、全国の教員を対象に行った「教員のタブレット端末の授業利用に関するアンケート調査」についての結果を発表した。

KDDI、1,316万画素でハイビジョンムービー対応端末「EXLIM CA006」を12月3日発売
KDDIは30日、ハイビジョンムービー撮影機能を搭載の「EXILIMケータイ CA006」の販売を12月3日より順次開始すると発表した。

意外? 30代男性は“女性の美肌”に「100万円を投資しても惜しくない」ことが判明…オルビス調べ
オルビスは30日、30~39歳の男性に対する「人生プランニング」の調査結果を公表した。調査期間は2010年11月17日~19日で500名から回答が寄せられた。

トヨタの携帯テレマにナビアプリ、ユビークリンクが提供
ユビークリンクは、トヨタ自動車の携帯端末向けテレマティクスサービス「smart G-BOOK」(スマートフォン向け)および「G-BOOK mo」(携帯電話向け)と連携するナビゲーションアプリ「G-BOOK全力案内ナビ」の提供を12月1日より開始する。

スマートハウス関連製品、2020年に18.6兆円規模…富士経済
富士経済は、スマートハウスに関連する製品・システムの世界市場を調査し、その結果を報告書「スマートハウス関連技術・市場の現状と将来展望2011」にまとめた。

「ウィキリークスは犯罪行為」前原外相
外交文書の公開だけに対岸の火事とは思えないのだろう。前原誠司外相にとっては、世界を揺るがす内部告発も酷評の対象だった。

日本テレビ×NTTドコモ、「TV番組のメタデータを活用した情報提供システム」の実証実験を実施
日本テレビは29日、NTTドコモと共同で、「テレビ番組のメタデータを活用した情報提供システム」の市場性に関する実証実験を開始した。

一部滑走可の場所も……スキーシーズン到来でtenki.jpが「スキー情報」
いよいよ明日から12月だが、日本気象協会が運営する「tenki.jp」がスキーシーズンの到来を前に日本全国のスキー場における滑走状況や積雪状況を表示する「スキー情報」ページを開設した。

富士通、シマンテックの技術をクラウドサービスやサーバに採用……「Endpoint Protection」「Backup Exec」
シマンテックは30日、シマンテックの提供するデスクトップ/サーバ向け統合セキュリティ製品「Symantec Endpoint Protection」が、富士通のクラウドサービス「オンデマンド仮想システムサービス」に採用されたことを発表した。

「牛角」展開のレインズインターナショナルが新たなデータ分析ツールを導入
ウイングアーク テクノロジーズは29日、外食店のフランチャイズ店舗を全国に展開するレインズインターナショナルが、データ分析ツール「Dr.Sum EA」を採用したと発表した。

衣装も話題に……韓国エロティックファンタジー第2弾「千一夜話2」
中世アラブの民話をモチーフにして描いたエロティックファンタジー第2弾、韓国ドラマ「千一夜話2」全8話が、ShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」で配信開始された。

FTTH市場の競争が激化、加入件数が半年で136万件増……MM総研調べ
MM総研は30日、「ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(10年9月末時点)」の結果を公開した。FTTH(光接続サービス)の加入件数は1921万件となり、3月末より136万件の増加となる一方、ADSLは74.5万件の減少となった。

卓上型で世界初をうたう、ナナオの裸眼3D液晶ディスプレイ
ナナオは30日、おもに産業市場向けの製品として23型の裸眼3D液晶ディスプレイ「DuraVision FDF2301-3D」を発表。2011年度上半期に発売する。価格はオープン。