最新ニュース(5,463 ページ目)

【トレンド】U字型サンドとラップサンド……手軽な調理パン ローソン
ローソンは、3月19日に、具材をパンでU 字型にサンドした「たまごサンド」240円を、4月2日にたっぷりの野菜などをトルティーヤで巻いたラップサンド「彩り野菜とタンドリーチキン」240円と「和風サラダと蒸し鶏」240円を全国のローソン店舗で発売する。

布袋寅泰、ファンとの熱いロック談義に感激……BOφWY時代の秘話も披露
ロックギタリストの布袋寅泰が、自身のTwitterでファンとロック談義を繰り広げ、かつて自身が在籍したロックバンド・BOφWY時代の楽曲について、当時のエピソードなどを明かしている。

「断裁分離のクライムエッジ」主題歌が決定 EDは「声たまオーディション」出身のふたり
2013年春の新作テレビアニメ『断裁分離のクライムエッジ』の放送スケジュールが決定した。また主題歌のアーティストも発表された。

ハロウィンコスチューム2013コレクション 3月26-27日
クリアストーンは、ハロウィン衣装を中心に最新トレンドを取り入れたコスチュームコレクションを発表する国内最大級の展示会「ハロウィン&パーティー ショー(HALLOWEEN&PARTY SHOW)2013」を東京・新宿のキリストンカフェ東京にて3月26日と27日の2日間にわたり開催

就活の満足度は仕事の満足度に比例?就活の成功、キャリア形成に必要な能力は?
「トレンド総研」は14日、大学卒業から5年以内で、就職活動経験のある就業者男女500名を対象に、「大学卒業から5年以内の若者の就職事情・ 必要と感じる能力に関する意識・実態調査」を実施した。調査期間は2013年2月27日~3月1日。

小型Bluetoothキーボードが付属したiPad miniケース
サンワサプライは、マグネット着脱式のBluetoothキーボードが付属したiPad miniケースを13日から発売した。直販価格は3,980円。

ラグジュアリーコスメ編集ショップ「イセタンミラー」がルミネ横浜店、ルミネ北千住店、2店同時オープン
三越伊勢丹ホールディングスによるラグジュアリーコスメ編集ショップ「イセタンミラーメイク&コスメティクス(ISETAN MiRROR Make&Cosmetics)」が3月12日、ルミネ横浜店(横浜市西区)とルミネ北千住店(東京都足立区)に2店同時でオープ…

ジェイアール西日本伊勢丹、2015年度に黒字転換へ
13日、JR西日本が中期経営計画2017 を発表した。その中でJR大阪三越伊勢丹について触れ、売り場の抜本的な見直しを行い、2015年リニューアルオープンさせることを表明した。

【ATTT 2013】マツダが開発したクルマ好きのためのカメラアプリ アワード優秀賞
マツダが開発したスマートフォン用カメラ・アプリ「カープチャー for ドライバーズ」が、第4回国際自動車通信技術展「ATTTアワード(自動車通信技術賞)コンテンツアプリ部門優秀賞」を受賞した。

特許侵害、任天堂に3020万ドルの支払いを命じる
米国・ニューヨーク州の米連邦地裁陪審団が、ソニーの元社員が保有する特許をニンテンドー3DSが侵害しているとして、任天堂に対し3020万ドル(約29億円)の損害賠償を命じる評決を下しました。

サイバー攻撃やネット炎上の対策を講演 3月22日
社団法人ニューメディアリスク協会は、セミナー「ネットリスクの最前線~サイバー攻撃からネット炎上まで~」を3月22日に開催する。

KDDIと日本郵便ら、郵便ポストを活用したNFCサービスを「JPタワー」周辺で実験
KDDI、ユーシーテクノロジ、日本郵便は14日、NFCタグを活用した郵便ポストからの情報発信を、丸の内で実施することを発表した。JPタワーのオープンに合わせ、東京丸の内エリアで実施する。

SKE48秦佐和子、卒業予定が変更か……5月の握手会イベントに参加決定
アイドルグループ・SKE48を3月末日をもって卒業すると発表したメンバーの秦佐和子が、5月6日に行われる握手会イベントに参加することが14日、わかった。

デル、バッテリ内蔵で水平にしても使用できる液晶一体型PC「XPS 18」
米デルは13日(現地時間)、世界最薄・最軽量の液晶一体型PC「XPS 18」を発表した。発売は4月16日で、米国やヨーロッパの一部の国が対象。価格は899.99ドル。

公式アプリ「Twitter for Windows 8」が公開
Twitterは14日、公式Windowsアプリ「Twitter for Windows 8」をリリースした。Windowsストアよりダウンロード可能となっている。

【ATTT 2013】AR徒歩ナビアプリ Map Fan eye がアワード優秀賞
インクリメントPは、同社が提供するiPhone向けAR徒歩ルートガイドアプリ「Map Fan eye」が第4回「ATTTアワード~スマートイノベーション×スマートモビリティ~」の「ナビゲーション&クラウドサービス部門」にて優秀賞を受賞したと発表した。

子ども用花粉防御眼鏡による顔のけがに注意を
近年、発症年齢の低下が指摘されている花粉症。子ども用の花粉防御眼鏡も販売されているが、衝突・転倒時に目の周囲を縫うけがをするなどの事例が発生しており、国民生活センターが使用時の注意を呼びかけている。

【春休み】科学フェスタ「光の速さを測る大実験!」など
千葉市は、日常生活の中で科学・技術を身近に感じることができる科学の祭典「科学フェスタ 2012」を開催している。3月30日には光の早さを測る物理実験と、量子力学講座が行われるという。

円周率ちなみ、3月14日は「数学の日」
今日3月14日は「数学の日」。数学の日は、日本数学検定協会が円周率の近似値3.14にちなんで1999年3月に制定し、日本記念日協会に登録している。

【高校受験2013】兵庫県公立高校入試、19時よりTVで解答速報
兵庫県公立高校入試が3月14日(木)に実施されている。サンテレビでは、入試当日の19時-20時に県内有名学習塾の講師陣がスタジオで5教科の解答模範例を示しながら解説する。

【高校受験2013】愛知県公立高校B入試、16時よりTVで解答速報…合格ラインも
愛知県公立高校B入試が3月14日(木)に実施されている。テレビ愛知では、入試当日の3月14日16時-16時52分に野田塾の講師陣を迎え、入試科目の全教科の模範解答を講義する。また、3月11日に実施されたA入試の主な高校の推定合格ラインも発表する。

【健康博覧会2013 vol.7】ロコモ対策で、老後を元気に過ごす!
高齢化社会と言われて久しいが、幾ら長生きできても、自立した生活を送れないと本人も周りも苦しくなってしまう。そこで注目されるようになったのが、「ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)」。

低燃費タイヤで年間1万円の節約も……普及はいつに?
2010年にスタートした「タイヤラベリング制度」。制度導入を契機に、この3年で目覚ましい進化を遂げてきた「低燃費タイヤ」は、タイヤメーカー各社が熾烈な開発競争や新商品投入で凌ぎを削り、業界の「主戦場」になりつつある。

テキスタイル・マルシェ、うめだ阪急で百貨店初開催 3月20-26日
産地生地販売会「テキスタイル・マルシェ」が、3月20日から26日まで、阪急百貨店うめだ本店にて開催される。