最新ニュース(4,438 ページ目)
モバイルのセキュリティ強化に関する国内特許を取得……アイキューブドシステムズ
アイキューブドシステムズはモバイル、IoT のセキュリティを強化する「センサーデータの管理機構」に関する特許を日本国内で取得したことを15日に発表した。
新社会人、「スマホでメモ」は許せても「メールで遅刻連絡」はアウト
ソニー生命保険は15日、「社会人1年目と2年目の意識調査2015」の結果を発表した。調査期間は3月27日~30日で、この春就職または就職してから1年経つ20~29歳の男女1,000名から有効回答を得た。昨年4月に続き2回目の調査だ。
HDMIスティック型PC「Diginnos Stick DG-STK1」がドスパラで発売
サードウェーブデジノスは15日、小型のHDMIスティック型PC「Diginnos Stick DG-STK1」を発売した。Windows 8.1搭載で、価格は17,980円。PCショップ「ドスパラ」各店で販売される。
東日本大震災関連資料のデジタルアーカイブが正式公開
東日本大震災の震災関連資料をまとめ、デジタル化した「久慈・野田・普代震災アーカイブ」が15日にWeb上で公開された。
KDDI、Firefoxスマホ「Fx0 LGL25」をアップデート……UQ mobileのSIMが利用可能に
KDDIは16日、Firefox OSスマートフォン「Fx0 LGL25」(LG製)の最新アップデートを提供開始した。不具合が改善されたほか、「APN設定」の項目が追加された。
ハンゲーム、PCゲームのダウンロード販売を開始
NHN PlayArtは15日、オンラインゲームポータルサイト「ハンゲーム」にて、PCゲームのダウンロード販売サービス「ダウンロードストア」を開始した。
警視庁、700万円をだまし取った詐欺事件の容疑者画像を公開
警視庁は14日、架空の債権募集を募り700万円を騙し取った容疑者を指名手配した。警視庁刑事部のツイッターアカウント「警視庁刑事部『公開捜査』/@MPD_keiji などで画像を公開しており、広く情報提供を呼びかけている。
雨上がり・宮迫、たこ焼き店を都内に近々オープン
お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が15日、東京・五反田にたこ焼き店をオープンすることをTwitterで明かした。
ニフティ、パブリッククラウド「鴻図雲」を中国で提供開始
ニフティは16日、クララオンラインが中国で提供しているパブリッククラウドサービス「鴻図雲(ホンツーユン)」に共同提供社として参画することを発表した。ニフティにとっては、海外で提供する初のクラウドとなる。
SF映画『チャッピー』暴力描写カットで批判噴出……取り消し求める署名運動も
米SFアクション映画『チャッピー』が日本版(5月23日公開予定)では編集を加えた仕様で上映されることに、映画ファンの間で不満の声があがっている。
世代で異なる「ロボット観」、30代は“ロボット不信世代”?
アットホームが運営する暮らし情報サイト「at home VOX」は16日、「世代別ロボット観」について調査した結果を発表した。調査期間は2月18日~19日で、全国の20~50代男女500名から回答を得た。
錦織圭、初の著書本日発売……世界の舞台までの軌跡
錦織圭選手の初の著書『頂点への道』が、本日16日に発売となる。2010 年から 2015年まで、彼自身がブログでつづってきた記録を単行本化したものである。
アクシス、多機能&堅牢な屋外対応PTZドームカメラ2機種を発表
アクシスコミュニケーションズは、屋外用途にも耐えうる機能を有した「AXIS P5635-E」および「AXIS P5624-E」を4月下旬から出荷開始することを16日に発表した。
ヤフーとさとふる、ふるさと納税事業で連携開始
ヤフーとさとふるは16日、ふるさと納税を通して地域活性化事業を共同推進することを発表した。
マツコ・デラックス、不登校だった過去を告白 「子供でいるのが疲れちゃって…」
タレントのマツコ・デラックスが15日、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演。不登校について、自身も経験があることを告白し、「子供の時、失敗してももう1回、大人でチャンスが来る」と持論を展開した。
「ことしは海外へ行くぞ!」と思わせる3つの物語
大型連休を2週間後にひかえた13日、JTBワールドバケーションズ(東京都品川区)は、「海外へ行きたい!」と想わせる特設Webサイト「ナツタビナツビト」を開設。ファミリー、カップル、女性へ向けたスペシャルムービーも公開された。
【本日発売の雑誌】うまいビール100本を選出!……『ビール王国』
ワイン王国は16日、『ワイン王国』の別冊として『ビール王国』Vol.6を発売した。定価は918円(税込)。
【本日発売の雑誌】1万2千人買春!? フィリピン現地取材で明かされた元校長の本性……『週刊文春』『週刊新潮』
本日16日発売の『週刊文春』(文芸春秋)、『週刊新潮』(新潮社)2誌では、フィリピンで1万2千人もの買春をしていたと報じられている横浜市立中学校の元校長について、現地取材を行い特集している。
閉店した「下北沢屋根裏」跡地に新ライブ&バー開店へ……キンコン西野も協力
今年3月をもって29年間の歴史にピリオドをうった東京・下北沢のライブハウス「下北沢屋根裏」。その跡地に、同ライブハウスの元スタッフらによる新たなライブ&酒場「下北沢ろくでもない夜」が5月1日にオープンする
ドローンなどの産業用無人飛行機市場、2020年には現在の10倍以上に成長
シード・プランニングは15日、国内の産業用無人飛行機・ヘリコプターの市場動向に関する調査結果を発表した。調査期間は2014年11月~2015年3月。
ロンブー淳、ぱるると共演MCで“塩対応”の洗礼受ける……「素直で真っ直ぐな子w」
お笑いコンビ・ロンドンブーツの田村淳が4月14日に自身のTwitterで、同日スタートしたAKB48・島崎遥香と共にMCを務めるバラエティ番組「淳・ぱるるの○○バイト!」(フジテレビ系)で、島崎からさっそく“塩対応”を受けたことを報告した。
LG、ミドルレンジのAndroidスマートフォン「LG Volt」発表
LGは15日(現地時間)、ミドルレンジのAndroidスマートフォン「LG Volt」を発表した。韓国で17日から発売する。MWC 2015で発表した「LG Spirit」がベースとなる。
元宝塚トップ娘役の森ほさちが女優引退……ドラマ「はぐれ刑事」にも出演
元宝塚歌劇団の花組トップ娘役で女優の森ほさちが15日、女優業引退をブログで発表した。
サイバー犯罪組織がつぶし合い……カスペルスキーが相互攻撃を確認
カスペルスキーは15日、「サイバー犯罪者同士が互いを攻撃する」という“珍現象”を確認したことを発表した。サイバースパイグループ「Hellsing」と「Naikon」が、お互いを攻撃し合っていたという。

