NHK、2026年2月開催のミラノ五輪生中継を発表!開会式やフィギュアなど注目競技を地上波で | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NHK、2026年2月開催のミラノ五輪生中継を発表!開会式やフィギュアなど注目競技を地上波で

エンタメ その他
注目記事
NHK(Henry Saint John - stock.adobe.com)
  • NHK(Henry Saint John - stock.adobe.com)

 31日、来年2月開催のミラノ・コルティナオリンピックについて、NHKが地上波での中継予定を発表した。大会は2026年2月6日から23日まで開催される。

 NHKでは開会式・閉会式をはじめ、フィギュアスケート、スピードスケート、スノーボード、ジャンプ、フリースタイル、ノルディック複合、アイスホッケーなど注目競技を地上波で生中継する。

 主な中継予定は、2月7日に開会式 、8日にはアイスホッケー女子予選リーグ日本対ドイツ戦やスピードスケート女子3000メートル、スノーボード男子ビッグエア決勝、ジャンプ女子ノーマルヒルなどを放送 。9日はフィギュアスケート団体などが予定されている。

 中盤の2月11日から15日にかけては、フィギュアスケート男子ショートプログラム(11日)、フリースタイル男子モーグル(12日)、スノーボード女子ハーフパイプ決勝(13日)、スノーボード男子ハーフパイプ決勝(14日)、スピードスケート男子500m(15日) など連日にわたって競技中継を実施する。

 大会終盤の2月16日以降は、ジャンプ女子ラージヒル(17日)、フリースタイル女子ビッグエア決勝(17日)、フィギュアスケートペア・フリー(19日)、ノルディック複合団体(20日)、フィギュアスケート女子シングル・フリー(21日)、スピードスケート男女マススタート(21日) などを中継し、2月23日の閉会式 まで「世界最高峰の戦い」を届ける。

 また、新しいNHKのインターネットサービス「NHK ONE」では、オリンピック中継や関連番組の同時配信・見逃し配信を実施 。スマートフォンやパソコン、ネット対応テレビなど視聴環境に合わせてオリンピックを視聴できる。

 大会期間中には、ミラノ・コルティナオリンピックの情報に特化した特設ページも開設予定。すべての競技・種目をライブストリーミングで視聴できるほか、競技日程や試合結果も配信する。特設ページの動画は、NHKプラスのテレビアプリやスマートフォンアプリでも視聴可能となっている。




NHKプラス
¥0
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

100分de名著(NHKオンデマンド)

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《アルファ村上》

Amazon売れ筋ランキング

【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top