【Google Homeレビュー(その2)】モバイルインターネット黎明期を思い出した ~音声で利用するキラーコンテンツに期待~ | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【Google Homeレビュー(その2)】モバイルインターネット黎明期を思い出した ~音声で利用するキラーコンテンツに期待~

IT・デジタル その他
【Google Homeレビュー(その2)】モバイルインターネット黎明期を思い出した ~音声で利用するキラーコンテンツに期待~
  • 【Google Homeレビュー(その2)】モバイルインターネット黎明期を思い出した ~音声で利用するキラーコンテンツに期待~
  • 【Google Homeレビュー(その2)】モバイルインターネット黎明期を思い出した ~音声で利用するキラーコンテンツに期待~
  • 【Google Homeレビュー(その2)】モバイルインターネット黎明期を思い出した ~音声で利用するキラーコンテンツに期待~
  • 【Google Homeレビュー(その2)】モバイルインターネット黎明期を思い出した ~音声で利用するキラーコンテンツに期待~
 Google Homeの発売直後はたくさん見かけたレビュー記事も、最近はめっきり見かけなくなってしまった。Google Homeに色々な期待を抱いて入手してみたものの、思いのほか使えるところが限定されてしまうのでネタが尽きてしまったのか?(※ファーストインプレッションはこちら

 10月23日には弟分のGoogle Home Miniも発売開始され、さらに10月24日からは賃貸住宅サービス「SUUMO」やグルメ情報サービス「食べログ」「ホットペッパーグルメ」、チラシ情報サービス「トクバイ」など11のコンテンツが新たにGoogle Homeに対応し、話しかけるだけでコンテンツを利用できるようになった。とはいえ、それでも盛り上がりに欠けてないだろうか?

 弟分のGoogle Home Miniは、手のひらサイズの小型Google Homeで、販売価格もGoogle Homeの半額以下の6,480円。この価格であるからより気軽に入手ができ、それによってGoogle Homeの普及に拍車が掛かればよいのだが…。利用できるサービスとしてはGoogle Homeとなんら変わらない。スピーカーとして音楽再生する場合に音質で差がつく程度であろう。



 実際に我が家のGoogle Homeも、正直なところそれほど活躍できていない。スケジュールの確認は在宅よりも出先でチェックする機会の方が多く、結局のところスマホのカレンダーで用が足りてしまう。出勤前におよその予定を確認したいということでGoogle Homeにお尋ねするという想定なのだろうが、およそのスケジュールはだいたい頭に入っているものだ。日頃から秘書のいない生活が板に付いているので、自分の予定をわざわざGoogle Home様にお尋ねするのも恐縮なのである。

 たとえば有料サービスであるGoogle Play Musicを申し込んでおけば、「OK、Google、PPAPを再生」といえば、ピコ太郎のPPAPのフル楽曲がGoogle Homeから再生される。そもそも筆者はテレビを視聴したり音楽を聴く習慣がなかったのだが、この機能はGoogle Homeを来客に自慢する時に大いに役立っている。

 また比較的利用頻度が高いのはニュースの視聴だろうか。「ねえ、Google、ニュースを聞きたい」といえば、NHKラジオで放送された直近のニュースが視聴できる。世の中の最新のトピックを拾うことができ、これで周囲の人たちとの話題において浦島太郎にならずに済む。何より、落ち着いたNHKアナウンサーの美しい日本語による語りかけが心を和ませてくれる。究極のリラクゼーションサウンドか?! しかしその程度の活用だけではGoogle Homeが宝の持ち腐れになりそうなので、使い道をあれこれ試しているものの、なかなか決定打がない。

《木暮祐一》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top