「吐いてでも食べろ!」豊田議員の元秘書が明かす恐るべき本性に、国分太一も「ゾッとする」
    エンタメ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
その実力は本物か?イッツコムの国内最速2G回線をチェックしてきた!
 - 
【今週のエンジニア女子 Vol.65】楽しいと思えることが重要……荻田 紗英子さん
 
先日行われた豊田議員の謝罪会見。番組ではその会見を、元秘書歴数年の男性加藤さん、元秘書歴半年の田中さん、元後援会役員の小島さん(3人とも仮名)に見てもらった。感想として「釈明というより自己弁護、自己擁護。謝ってない」(加藤さん)、「何を釈明したか意味が分からなかった」(田中さん)、「場に慣れてくるとちょっと地が少しずつ出始めた」(小島さん)と、それぞれ違和感を覚えたという。
なかでも3人が「違うだろ」と感じたのは「暴言」の有無。秘書歴数年の加藤さんは「『死ね』というのはめったになかったが『バカ』は年中あった。『バカじゃないの』とまで言われました」と語った。
秘書歴半年の田中さんは、ある出来事が忘れられないという。豊田議員は食べ物を残すのが嫌いで、相手にも食べ切ることを強く要求するのだとか。ただある時どうしても食べきれず、「さすがに無理です。これ以上食べられません」と謝った田中さんに対し、豊田議員はグラスをテーブルに叩きつけて割り、「吐いてでも食べろ!」と怒鳴ってきたこともあるという。
また、豊田議員が指示したことを忘れた時に、3歳の娘がいる田中さんに向かって、「娘の顔にマジックで(指示されたことを)書いておけば忘れないだろ!」と暴言を浴びせてきたこともあったという。「そうした家族をだしに出して罵るというのは彼女の常とう手段」とも語っていた。
国分太一はこれら関係者の証言をを受けて、「二面性があるのかな」と推察しながらも、豊田議員の知られざる一面をさらに知り、「ゾッとする」と話していた。
関連ニュース
- 
      
        その実力は本物か?イッツコムの国内最速2G回線をチェックしてきた!
       - 
      
        【今週のエンジニア女子 Vol.65】楽しいと思えることが重要……荻田 紗英子さん
       - 
      
        現場で活躍する女性エンジニアがオススメ!読んでおきたいこの1冊(その1)
       - 
      
        突然の雨に濡れたくない!雨雲レーダー搭載の天気アプリを使ってみた
       - 
      
        【レビュー】500円以下で販売してるところも!意外と涼しいスマホ対応扇風機
       - 
      
        【レビュー】握って操作は快適か!? EDGE SENSE搭載のHTC「U 11」
       - 
      
        新型MacBook Proを旧型と徹底比較!新機能Touch Bar、間引かれた“端子問題”をレビュー
       - 
      
        一括648円の「MONO」、ドコモ発の“格安スマホ”をレビュー
       - 
      
        まるで超合金のロボットみたい!? 分離・合体できるモトローラのSIMフリースマホ「Moto Z」をレビュー
       - 
      
        ミス東大でお天気キャスター!篠原梨奈が初表紙&グラビアを披露
       

          
          
          
          
          
          
          