『ポケモンGO』の勢いが凄まじい! アクティブユーザー数がTwitterに迫る
    IT・デジタル
    その他
  
  ウェブサイトトラフィックや、モバイル向けアプリの解析などを行っているSimilarWebが発表した内容によると、『Pokemon GO』のアクティブユーザー数は2016年7月5日を境に増加傾向にあり、その勢いは有名SNS「Twitter」に迫るほど。同年7月8日時点で「Twitter」のデイリーアクティブユーザー数を追い抜いてはいないものの、驚異的な伸び率を記録しています。
デイリーアクティブユーザー数(SimilarWeb発表)
また、アメリカ内の全Androidデバイスのうち、5.6%ものAndroidに『Pokemon GO』がインストールされており、その数は出会い系アプリ「Tinder」を超えているそうです。それだけではなく、平均的なユーザーは、「Snapchat」のようなアプリよりも2倍近くの時間を本作に費やしているとのことです。
Google検索トレンドにおける「Pokemon」の検索数
記事執筆時点で3ヵ国でしか配信されていないにも関わらず、異様な盛り上がりを見せている『Pokemon GO』。既に様々な地点で「ポケモン、ゲットだぜ!」を体現するユーザーも現れており、今後配信地域が広がっていくごとにその勢いは増していくのかもしれません。
『ポケモンGO』アクティブユーザー数がTwitterに迫る勢いで増加、驚愕の統計データも
《Game*Spark@INSIDE》関連ニュース
- 
      
        任天堂が新デバイスを考案中? 米国で特許申請
       - 
      
        可能性検討するも周囲の人に波及しづらい……任天堂がVR参画についてコメント
       - 
      
        これは欲しいぞ!スマホでゲームボーイソフトが遊べる開発キット登場
       - 
      
        任天堂&DeNAのスマホアプリは第4弾以降も企画中
       - 
      
        米任天堂が『どうぶつの森』のスマホアプリを予告
       - 
      
        初代「ニンテンドーDS」、30日で修理受付が終了に
       - 
      
        どうなる? 任天堂が否定するも「Wii U 生産終了」の報道相次ぐ
       - 
      
        スマホに任天堂がやって来た! 「Miitomo」が配信開始、高評価連発!
       - 
      
        任天堂「NX」、Kinectのような機能が搭載!? 特許登録情報が発見
       - 
      
        任天堂のスマホアプリ「Miitomo」、専用サイトをオープン……事前登録をスタート
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          