「8Kケーブルテレビ」実用化に向けた実験に、NHKとKDDIが成功
    IT・デジタル
    ハードウェア
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  「さっぽろ雪まつり」8Kライブ映像を大阪に配信……NICTとNEC 
- 
  紅白歌合戦、“8Kパブリックビューイング”実施「会場にいるような臨場感」 
4K・8K放送は、衛星放送だけでなく、ケーブルテレビなどを使った再配信も計画されている。8K衛星放送で用いるMMT(MPEG Media Transport)方式の信号は、IPパケット技術をベースとしているため、信号形式を変換せず、そのままインターネットで伝送できる。
今回NHKは、10Gbps級の伝送速度を持つ次世代光インターネット回線で、8K信号を多チャンネル伝送する実験を、KDDIと共同で実施。世界で初めて成功したことを、「技研公開2016」に先駆けて発表した。
両社は、MMT方式の信号を、インターネット経由で多チャンネル伝送するための送信装置と受信機を開発。実験では、10チャンネルの8K信号を伝送し、安定して受信できることが確認された。この受信機は、ケーブルテレビだけでなく、8K衛星放送の受信機としても共用化可能とのこと。
また、NHKはすでに、現行のケーブルテレビ施設をそのまま利用して、4K・8K放送を伝送する、複数搬送波伝送方式を開発済み。今後は、KDDI、ジュピターテレコム(J:COM)、日本デジタル配信(JDS)とともに、 この伝送方式の信号を復調する小型の評価用受信装置を試作し、評価実験を進める計画だ。
関連リンク
関連ニュース
- 
       「さっぽろ雪まつり」8Kライブ映像を大阪に配信……NICTとNEC 「さっぽろ雪まつり」8Kライブ映像を大阪に配信……NICTとNEC
- 
       紅白歌合戦、“8Kパブリックビューイング”実施「会場にいるような臨場感」 紅白歌合戦、“8Kパブリックビューイング”実施「会場にいるような臨場感」
- 
       世界初となるHDR対応8Kディスプレイ、NHKが開発 85V型液晶 世界初となるHDR対応8Kディスプレイ、NHKが開発 85V型液晶
- 
       三菱電機とパスコ、航空機からの大容量通信に国内初成功……災害時活用や4K伝送に期待 三菱電機とパスコ、航空機からの大容量通信に国内初成功……災害時活用や4K伝送に期待
- 
       【Interop 2015 Vol.59】神奈川工科大、8K/4K非圧縮画像の多地点マルチレート配信デモ 【Interop 2015 Vol.59】神奈川工科大、8K/4K非圧縮画像の多地点マルチレート配信デモ
- 
       【Interop 2015 Vol.4】NTTアイティの「viaPlatzストリームモニタ」が100Gbps対応 【Interop 2015 Vol.4】NTTアイティの「viaPlatzストリームモニタ」が100Gbps対応
- 
       【NHK技研公開 2015】8K映像の記録・保存に最適な高密度ホログラムメモリーを展示 【NHK技研公開 2015】8K映像の記録・保存に最適な高密度ホログラムメモリーを展示
- 
       【NHK技研公開 2015】2016年の8K試験放送を想定、広帯域衛星伝送のデモを実施 【NHK技研公開 2015】2016年の8K試験放送を想定、広帯域衛星伝送のデモを実施
- 
       【NHK技研公開 2015】フルスペック3要素を満たす8Kスーパーハイビジョンプロジェクター 【NHK技研公開 2015】フルスペック3要素を満たす8Kスーパーハイビジョンプロジェクター
- 
       【NHK技研公開 2015】世界最小サイズの8K液晶パネル、NHKとオルタスが開発 【NHK技研公開 2015】世界最小サイズの8K液晶パネル、NHKとオルタスが開発

 
    



 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          