日本マイクロソフト、スマホの画面をテレビなどにミラーリングするディスプレイアダプタ
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
USB端子に接続してLTE通信が可能なSIMフリードングル
 - 
USBからディスプレイを増設できるアダプタ……直販価格税込8,980円
 
同機は、スマートフォンやタブレットなどのデバイスの画面を大画面テレビやモニターへ簡単な手順で共有できるディスプレイアダプタ。インターネット環境や専用アプリ不要で簡単に接続が可能。HDMI端子側に本体機能が搭載され、同機能をもつ前モデルよりも本体サイズが小さくなり、データ転送速度も早くなった。
対応機器は、Surface、Windows 10/Windows 8.1搭載デバイス、Windows 10 Mobile搭載デバイス、Android 4.2.1~5.0 のOSを搭載したAndroidデバイス(Miracast対応デバイスのみ)。本体サイズは高さ53mm×幅22mm×奥行11mm、重量は約33g。
関連ニュース
- 
      
        USB端子に接続してLTE通信が可能なSIMフリードングル
       - 
      
        USBからディスプレイを増設できるアダプタ……直販価格税込8,980円
       - 
      
        新型スマホ「LG G5」に“後付け”できる大型バッテリーとハイレゾアダプター【MWC 2016 Vol.10】
       - 
      
        スマホをPCのように使えるスティック型アダプタ発売……Windows 10「Continuum」機能に対応
       - 
      
        既設の同軸ケーブルでIPカメラが導入可能、DXアンテナがPoE対応同軸モデム発売
       - 
      
        マウス、Cherry Trail搭載で機能強化した新型スティックPC発売
       - 
      
        クルマの内部を確認できるデジタル内視鏡、サンワサプライから登場
       - 
      
        USB Type-Cコネクタ搭載のUSB充電器、エレコムが2月に発売
       - 
      
        スマホからスマホへ給電……充電ケーブルが税込699円で発売
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          