「LG Rolling Bot」は「LG G5」などのスマホとWi-Fiで接続して、スマホをリモコンにしながら操作できるエンターテインメントロボットだ。本体には8MPのカメラやスピーカーなどが内蔵されていて、どうやらいろいろなことができるという。
セキュリティデバイスにもなるし、コロコロと転がって我が家のペットの遊び相手にもなってくれるそうだ。でも、動き出した「LG Rolling Bot」を目の当りにしたら、ペットもきっとびっくりするに違いない。
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
投射された画面でタッチ操作できる!ソニーモバイル「Xperia Projector」【MWC 2016 Vol.21】
VRデバイス「Vive」、国内予約は3月1日開始【MWC 2016 Vol.20】
投射された画面でタッチ操作できる!ソニーモバイル「Xperia Projector」【MWC 2016 Vol.21】
VRデバイス「Vive」、国内予約は3月1日開始【MWC 2016 Vol.20】
なぜ、ソニーはスマホ以外の「Xperiaワールド」を拡張するのか?【MWC 2016 Vol.19】
VRを1人1台!? サムスンが“近未来型”発表会【MWC 2016 Vol.13】
ノキア、5Gとの連携でプロ向けVRカメラ「OZO」を発展へ【MWC 2016 Vol.18】
HP、Windows 10スマホ「HP Elite x3」発表……日本でもKDDIが今夏発売へ【MWC 2016 Vol.12】
新型スマホ「LG G5」に“後付け”できる大型バッテリーとハイレゾアダプター【MWC 2016 Vol.10】
360度全天球カメラ、VR、球体ロボット!スマホとアプリで連携する「LG Friends」を発表【MWC 2016 Vol.9】
動画レポ!フルメタルボディなのにバッテリー交換対応、新型スマホ「LG G5」の“Magic Slot”【MWC 2016 Vol.11】
本日開幕!スマホ、5G、VR、IoTなど“モバイルの最前線”を現地からお届け【MWC 2016 Vol.15】