【CES 2016】スマホがヘッドアップディスプレイに早変わり
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【CES 2016】360度全天球カメラがブレイク間近! ニコンも試作機「KeyMission 360」を出展 
- 
  【CES 2016】パナソニック、スマホ連携の車載プラットフォーム「OneConnect」発表 
エウレカパークでは、スタートアップ(ベンチャー企業)が斬新な製品やサービスを出展する場で、大企業からは出てこないようなアイデアが多くの人を惹きつける。
会場内のHUDWAYのブースでは、ヘッドアップディスプレイ(HUD)が装着されたクルマのダッシュボードが展示されていた。HUDの数は3つ。しかしよく見ると、どれもスマートフォンが置いてあるだけだ。
新型車には採用が増えてきたHUD。運転中視線をほとんど動かすことなく情報を確認することができるので、安全性向上に役立つとされる技術だ。それを搭載していないクルマでもスマートフォンを使ってHUD上のカーナビゲーションを実現しようというのが、このHUDWAYというアプリだ。
利用方法は、スマートフォンでダウンロードしたアプリを起動し、通常のカーナビゲーションのように行き先を決定。あとはフロントガラスにうまく反射するように、ダッシュボードに乗せるだけ(アクセサリーの反射板をつけることも可能)。iPhoneとAndroid端末に対応しており、すでに無料でダウンロードが可能(サービスの使用は一部有料)。
他にもSpeedometer by HUDWAYというアプリでは、制限速度を表示し、超過しそうになったら教えてくれたり、今後登場するHUDWAY Glassというアプリを使えば、速度や走っている方角などを様々な表示方法でHUDとして表示することができるようになる。
担当者によると「表示される情報はすべてスマートフォンのセンサーを使ったもの。クルマの運転中にスマートフォンを使って安全運転が出来るなんて、今まで誰も思わなかったのではないか」と、その発想に自信を見せた。
【CES16】スマホがヘッドアップディスプレイに早変わり
《関 航介@レスポンス》関連ニュース
- 
       【CES 2016】360度全天球カメラがブレイク間近! ニコンも試作機「KeyMission 360」を出展 【CES 2016】360度全天球カメラがブレイク間近! ニコンも試作機「KeyMission 360」を出展
- 
       【CES 2016】パナソニック、スマホ連携の車載プラットフォーム「OneConnect」発表 【CES 2016】パナソニック、スマホ連携の車載プラットフォーム「OneConnect」発表
- 
       【CES 2016】“スマホのようなスマート冷蔵庫”、サムスンが写真や音楽再生が楽しめる「Family Hub」発表 【CES 2016】“スマホのようなスマート冷蔵庫”、サムスンが写真や音楽再生が楽しめる「Family Hub」発表
- 
       【CES 2016】今年のトレンドはどうなる!? 6日に開幕へ 【CES 2016】今年のトレンドはどうなる!? 6日に開幕へ
- 
       【CES 2016】クアルコムのプロセッサ、最新アウディ車に搭載へ 【CES 2016】クアルコムのプロセッサ、最新アウディ車に搭載へ
- 
       【CES 2016】近未来&SF的! プロジェクタ搭載の可変型ロボット「Tipron」が登場 【CES 2016】近未来&SF的! プロジェクタ搭載の可変型ロボット「Tipron」が登場
- 
       【CES 2016】前々夜祭が開催! 運転支援、ドローン、ウェアラブル端末が続々 【CES 2016】前々夜祭が開催! 運転支援、ドローン、ウェアラブル端末が続々
- 
       「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入 「CES 2016」では警備が強化……スーツケース持ち込み禁止、爆発物探知犬も投入
- 
       独・ボッシュ、スマートホーム事業を集約させた新子会社の設立を発表 独・ボッシュ、スマートホーム事業を集約させた新子会社の設立を発表
- 
       【週刊!まとめ読み】東京電力、新料金プラン発表/「CES 2016」開幕! 【週刊!まとめ読み】東京電力、新料金プラン発表/「CES 2016」開幕!

 
    






 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          