【CEATEC 2015】異音や音の出どころを映像で見える化……音源可視化装置 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【CEATEC 2015】異音や音の出どころを映像で見える化……音源可視化装置

エンタープライズ その他
音源可視化装置のデモ展示。手前の格子状の正方形の物体がカメラ搭載小型マイクアレイで、1/4型マイクが24個、中央部にカメラが設置されている(撮影:防犯システム取材班)
  • 音源可視化装置のデモ展示。手前の格子状の正方形の物体がカメラ搭載小型マイクアレイで、1/4型マイクが24個、中央部にカメラが設置されている(撮影:防犯システム取材班)
  • デモ展示ではラジコンを撮影し、モーター音の可視化を行っていた。ひときわ大きな音が出ている部分は赤色で表示される。この他、音を波形化が可能(撮影:防犯システム取材班)
 イー・アイ・ソルは、幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2015」の日本ナショナルインスツルメンツブースにて、「音源可視化装置-高分解能版」のデモ展示を行った。

 主に生産工場などに導入することを想定した技術で、モーターの評価、音ムラ、音変化の把握や、電子部品や回転ギアの異音検出、小型デバイスの音漏れ検査などに活用することができる。

 カメラ搭載小型マイクアレイと専用のソフトウェア、データ入力・演算ユニットで構成されたシステムで、24個のマイクで対象物の音を確実にとらえ、ソフトウェアによりカメラがとらえた映像上に音を表示する。

 ソフトウェアでは、音の大きさ(dB)をカラーで表示したり、波形にすることで“見える化”を実現。それにより音の発生源や波形の違いによる異音の把握が行える。

 また今回、デモ展示されていたモデルは、従来の3fpsから25fpsの高速処理が可能になっており、ほぼリアルタイムで音の変化をとらえることが可能だ。

 同社のスタッフによると、監視カメラなどセキュリティやテロ対策用途での応用については、「現段階では正確に音を把握するための機材が高価なため、コスト面で実現性は低い」という回答だった。音の見える化で、スナイパーや銃撃犯を監視カメラ映像から特定とするといった技術の実現は、もう少し待つ必要があるようだ。
《防犯システム取材班/小菅篤》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top