Facebook、「近くにいる友達」機能が日本でも利用可能に
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
フェイスブック ジャパン、代表取締役に元楽天の長谷川晋氏が就任
 - 
Facebook、広告購入・最適化・効果測定のための新機能4つを発表
 
「近くにいる友達」は、2014年9月より、海外の一部の国で提供開始となっていた。今回日本国内でも利用可能となった。「近くにいる友達」機能をオンにすると、Facebook上の友達がたまたま近くにいると、通知が届くようになる。
自分の位置情報を伝える範囲を、「友達」「親しい友達」「友達リスト」などから選択することができる。位置情報を共有するには、相手もこの機能をオンにしている必要がある。たとえば、特定の友達と時間を限って利用し、待ち合わせに使うといった使い方ができるという。
「近くにいる友達」機能は、Android版/iOS版アプリから利用可能。
関連ニュース
- 
      
        フェイスブック ジャパン、代表取締役に元楽天の長谷川晋氏が就任
       - 
      
        Facebook、広告購入・最適化・効果測定のための新機能4つを発表
       - 
      
        Facebook、1日あたり利用者が10億人を突破……ザック「“全世界を繋げる”ことの始まり」
       - 
      
        友達とだけ写真をシェアできるアプリ「Moments」、Facebookが提供開始
       - 
      
        Twitterのフォロワー数がひと目で分かる「Smiirl Counter」が登場
       - 
      
        LINE、お互いの居場所を共有できる新アプリ「LINE HERE」公開
       - 
      
        Facebook、「SUMMER SONIC 2015」東京会場でフリーWi-Fiを提供
       - 
      
        著名人がライブ動画を配信、Facebook Mentionsで「Live」スタート
       

    






          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          