ソフトバンク、「iPad mini 4」をドコモより1日早い19日に発売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NTTドコモ、「iPad mini 4」を20日に発売
 - 
ソフトバンクも「iPad mini 4」の予約開始……セルラー16GBモデルは実質0円、Wi-Fiモデルも販売
 
同社では、「iPad mini 4」のWi-Fi+CellularモデルとWi-Fiモデルの両方を販売。いずれも19日から発売するとしている。16GB/64GB/128GBがラインナップされ、Wi-Fi+Cellularモデルは16GBモデルが61,320円(24回払いで月額2,555円)、64GBモデルが73,200円(同3,050円)、128GBモデルが85,080円(同3,545円)。月月割適用後は、16GBが実質0円、64GBが月535円、128GBが月1,005円。
Wi-Fiモデルは、16GBモデルが42,800円、64GBモデルが53,800円、128GBモデルが64,800円。
同社では、「iPad mini 4」発売に合わせて「タブレット下取り割」を行うが、今回新たに「iPad Air 2」と「iPad mini 3」が追加された。iPadやThinkPad 10 for SoftBankを下取りに出すと、利用料金から分割で割り引くか、割引額相当のTポイントが付与される。iPad Air 2のWi-Fi+Cellularモデルを下取りに出すと、30,240円(1,260円×24回)または30,240ポイント、Wi-Fiモデルならば24,840円(1,035円×24回)または24,840ポイントとなる。

    


        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          