「泊まれる本屋」……アールストアが訪日外国人向けホステルを開業へ
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  訪日外国人、前年より約30%増の約1300万人を記録……観光庁の調査 
- 
  東京ドームシティ、訪日外国人向け無料Wi-Fiを提供開始 
同ホステルは本棚にベッドが埋め込まれたような構造になっている。「本を読んでいるうちに眠りに落ちてしまった」という体験を再現するのを狙ったつくりとなっている。
デザインはSUPPOSE DESIGN OFFICE、選書は本のセレクトショップ・SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERSが担当。実際に本の販売は行わないが、手にとって読むことができる。国内旅行者の宿泊も可能で、日本人向けの本もラインナップされる。また、宿泊以外にラウンジスペースの利用もできる。
オープンに先駆けて7月13日から25日にかけて、同ホステルの一室のデザインを再現したスペースがSHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS内に設置される。低価格宿泊施設市場でコンセプトによって差別化する試みといえるだろう。
「泊まれる本屋」がコンセプト、池袋に訪日外国人向けホステルが開業
《こばやしあきら/H14》
 
    



 
         
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          