神奈川県、メール誤送信で個人情報流出
ブロードバンド
セキュリティ
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
箱根山、噴火警戒レベル3へ引き上げ……気象庁・最新火山カメラ画像
-
個人情報検出ソフトとファイル暗号化システムを連携……情報漏えい対策ソリューションを提供
7月4日午前9時17分、県立青少年センター科学部科学支援課が、高校生科学ボランティアの参加者6人あてに資料をメールで送信。その際、メールのあて先をBCCにしていなかったため、相互にメールアドレスを見ることができる状態となり、個人情報であるアドレスが流出したという。
担当者が送信直後に気付き、メールを送信した6人に謝罪とメール削除を依頼。高校生と保護者に電話などで謝罪を行ったとしている。
同県では「個人情報を含む情報の適切な取扱いおよび再発防止の方法を再度検証し、徹底を図る」としている。
高校生6人のメールアドレスを流出、神奈川県
《奥山直美》