「UserLocalレコメンデーション」を、ヤフーとニフティが導入
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  動画SNS「Vine」、企業人気1位は「フジテレビ テラスハウス」 
- 
  Instagramの人気ランキング、国内1位はモデルの水原希子……ユーザーローカル 
「UserLocalレコメンデーション」は、「ECサイト商品」「メディアサイトの記事」の両方のレコメンデーション(自動お勧め表示)に対応したサービス。いっしょに買われている商品を推奨するという「協調フィルタリング方式」、内容の類似度が高い記事を推奨する「コンテンツベースフィルタリング方式」の両方式に対応しているのが特徴だ。さらに、ソーシャルメディアでの人気度を推奨アルゴリズムに組み込んだ「ソーシャルレコメンデーション」という独自手法も採用している。料金は月額5万円(税別)から。
なお、ヤフーが運営するECサイト「Yahoo!ショッピング」、ニフティが運営するブログサービス「ココログ」で「User Localレコメンデーションエンジン」が、「UserLocalレコメンデーション」の導入を開始している。

 
    

 
         
         
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          