箱根山の噴火警戒レベルが「2」に引き上げ……大涌谷周辺で小規模噴火の可能性
    ブロードバンド
    その他
  
  同庁によると、4月26日より大涌谷付近を震源とする火山性地震が増加している箱根山。5日には箱根湯本で震度1の地震が3回発生しているほか、同庁の現地調査では大涌谷温泉施設で蒸気が勢いよく噴出しているのを確認している。今後は、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるという。
今回の発表により、箱根町の火口周辺での入山規制などの警戒をするように呼びかけている。
関連ニュース
- 
      
        気象庁、火山の情報発表に「噴火速報」(仮称)を新設
       - 
      
        中小規模企業間の収益状況は二極化
       - 
      
        J:COM電力、2016年4月より一戸建て向け提供を開始
       - 
      
        屋外でも使用できるクラウドタイプの防犯ネットワークカメラが登場
       - 
      
        小規模店舗での利用を想定、高画質フルHD対応の小型ネットワークカメラが登場
       - 
      
        【SS2015速報リポート020】GPSを利用した防犯カメラ向けタイムサーバーが複数展示
       - 
      
        【SS2015速報リポート021】カシオテクノが小規模店舗などに向けたPoE対応NVRを参考出展
       - 
      
        【セキュリティショー2015 見どころ】アスク、監視ソリューション「サーベイランスステーション」
       - 
      
        箱根ロープウェイ、噴火警戒レベル引上げで運休
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          