J:COM電力、2016年4月より一戸建て向け提供を開始
エンタープライズ
企業
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
来年4月スタートの電力自由化、認知度は?
-
日立マクセルが家庭の電力などを管理するHEMSサービス「Hemlia」を本格展開
「J:COM電力」は、マンション向けの電力一括受電サービスとして2012年にスタート。約50戸以上の規模のマンションを対象に、サミットエナジーがJ:COMに電力を提供し、J:COMがマンション単位で一括契約を締結することで、従来の電力会社より低廉な料金での提供を可能としていた。
2016年4月には、一般家庭も含め、電力小売の全面自由化が予定されている。これを受け、マンションなどの大口顧客に加え、一戸建て・小規模集合住宅向けにも、「J:COM電力」の対応を開始する。J:COMサービスエリア内が対象。
「J:COM電力」では、J:COMの放送・通信サービスとセット加入することで、さらに割引きが適用される予定。