2015年4月のニュース一覧(29 ページ目)

NEC、モバイルネットワークの低負荷通信技術を開発
NECは7日、IoT(Internet of Things)デバイスの特性や状況にあわせて制御信号を削減し、ネットワーク負荷を低減する通信技術を開発したことを発表した。

LG、フラッグシップモデル「LG G4」を28日に発表と予告
LGが同社のフラッグシップモデル「LG G4」の発表会を28日に開催すると予告した。ティザーサイトを開設し、ティザー動画も公開している。

最新版がマイナンバー制度に対応……セキュリティシステム「ARCACLAVIS Ways」
ジャパンシステムはエンドポイント情報セキュリティソリューション「ARCACLAVIS Ways(アルカクラヴィス ウェイズ)」V5.1を7日にリリースした。

三菱電機、5G基地局向けのアンテナの試作機を開発
三菱電機は8日、第5世代移動通信方式(5G)基地局向けの技術検証として、「多素子アクティブ・フェーズド・アレイ・アンテナ」(APAA)の試作機を開発したことを発表した。

スマホで操作できる小型PC「ASUS VivoMini UN」に新モデル2機種
ASUSは8日、手のひらサイズのデスクトップPC「ASUS VivoMini UN」シリーズ2製品を10日より順次発売すると発表した。スマートフォンやタブレットで操作も行える小型PCだ。

漫画家・藤原ここあさん死去していた……31歳の早すぎる死にファン悲痛
漫画家の藤原ここあさんが先月31日に亡くなっていたことが明らかになった。藤原さんの作品を掲載するスクウェア・エニックスの月刊漫画誌「ガンガンJOKER」編集部が公式サイトで明かした。31歳だった。

迷惑防止機能を搭載したパナソニックの新型ファクス「おたっくす」が登場
パナソニックはパーソナルファクス「おたっくす」 KX-PD604シリーズを6月11日から発売開始する。振り込め詐欺や迷惑電話への機能として、着信時に自動で相手に通話を録音する旨の警告メッセージを流す「迷惑防止機能」を搭載している。

誰でもSNSの災害情報をリアルタイム検索できる「DISAANA」が試験公開
情報通信研究機構(NICT)は8日、SNS上にあふれる膨大な災害関連情報をリアルタイムに分析できる、“対災害SNS情報分析システム”「DISAANA(ディサーナ)」のリアルタイム版サイトを試験公開した。

サムスンの新フラグシップ「GALAXY S6」シリーズ、ドコモとauが23日に発売
3月に開催されたMWC2015で、サムスンが発表したフラグシップスマートフォン「GALAXY S6」、ならびに「GALAXY S6 Edge」がNTTドコモとKDDIの両キャリアで取り扱われることが発表された。

アドビ、「Adobe Acrobat DC」提供開始……クラウドサービスも同時展開
Adobe(アドビ)は7日、従来のAcrobatを大幅に刷新したPDFソフトウェア「Adobe Acrobat DC」の提供を開始した。あわせて、ドキュメント業務ソリューション「Adobe Document Cloud」も提供開始となっている。

サンリオ、株主6249人の個人情報漏えいの可能性
サンリオは8日、同社株主の個人情報の一部が漏えいした可能性があると公式サイトで公表した。

かなまら祭、一部客の露出行為により巨大男性器モニュメントの設置自粛へ
金属製の男性器を御神体とする珍しい祭りとして外国人旅行者らに人気の「かなまら祭」(金山神社、川崎市)で、一部の参拝客による露出行為などがあったとして、来年の同祭では記念撮影用モニュメントの設置を自粛すると金山神社が公式Twitterで発表した。

事業者団体の法令遵守、「古くから実施」と「会員企業任せ」が拮抗
2014年12月に景品表示法が改正されたことを受け、東京都(生活文化局消費生活部)は、事業者団体のコンプライアンス(法令遵守)への取組みを探るため、アンケート調査を実施。8日にその結果を発表した。

スマホ最新事情、利用者は59%・ガラケー併用は9%・自宅Wi-Fi利用が増加
ライフメディアのリサーチバンクは8日、スマートフォンに関する調査結果を発表した。調査期間は3月27日~4月1日で、10代から60代の全国男女1200名から有効回答を得た。同社では2011年より毎年4月(初回のみ5月)に、同等の調査を実施している。

「カスタマージャーニー」とは? マーケターに話題
「カスタマージャーニー」というマーケティング用語が、近年注目を浴びつつある。その言葉の通り、カスタマー(顧客)が商品を検討・購入・体験する過程を、心理的な変化まで含めて「“旅”=“ジャーニー”」にたとえるという考え方だ。

ウーマン村本、また「放送自粛」で自己嫌悪 「陰湿ネガティブむっつりスケベ人間」
お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が8日、Twitterを更新。自身のプライベートの姿を隠し撮りされた7日放送のテレビ朝日系「ロンドンハーツ3時間スペシャル」の録画を観たとして「自己嫌悪。。」と心境を明かした。

うぶ毛脱毛デビューに……1台で3役、世界初の顔用脱毛器
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンは、電気シェーバーなどを扱う小型家電メーカーのBraun(ブラウン)より、世界初の顔専用脱毛器「ブラウンフェイス」を発売した。

JINS MEME、ソフトウェア開発キットの無償提供をスタート
ジェイアイエヌは7日、メガネ型ウェアラブル端末「JINS MEME(ジンズ ミーム)」のアプリケーション開発者向けキット(SDK)の無償提供を開始した。

田中みな実、「上から目線女」を必死に否定……「スタッフを見下したのではない」
フリーアナウンサーの田中みな実が7日深夜放送のテレビ朝日系「中居正広のミになる図書館」にゲスト出演。自身の発言を心理学の専門家に「上から目線女」だと分析されて納得がいかない様子を見せた。

ジェットスター・ジャパン、6月に成田-香港線を開設
ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は、6月1日から東京(成田)-香港線の運航を開始する。同社の国際線は、2月末に始まった関西-香港線に次ぐ2路線目。週3往復(月・火・木)からスタートし、9月1日から10月24日の間は毎日1往復を運航する予定という。

広末が「いいかげんにしぃや!」と一喝! 人生初の“ちゃぶ台返し”
女優の広末涼子が高知県の新CMに登場、人生初の“ちゃぶ台返し”を披露し「いいかげんにしぃや!」と一喝する姿を見せる。CMはサイト上でも公開され、首都圏では東急線の車内ビジョンでも展開される。

ユッキーナ、『シンデレラ』を観てフジモンと「久しぶりに手をつないだ」
名作童話をディズニーが実写映画化した『シンデレラ』の監督ケネス・ブラナーと主演のシンデレラ役リリー・ジェームズが来日、記者会見を開いた。この席にタレントの木下優樹菜も登場し、同作を夫の藤本敏史と一緒に観て「私から久しぶりに手をつないだ」と明かした。

ダレノガレ、IVAN、ラブリの親が登場! フジ『おじゃMAP!!』
フジテレビ系列で放送の『おじゃマップ』が、この4月からリニューアル、番組名も『おじゃMAP!!』に変更し、演出も刷新することになった。そして8日放送回では、タレントとしても活躍するモデル、ダレノガレ明美など人気ハーフタレントの両親たちに会いに行く企画も。

大和ハウス、防犯に配慮した女性向け賃貸住宅を販売
大和ハウス工業は女性向け防犯配慮型賃貸住宅「D-room SW Version-Up 5(ディールーム エスダブリュ バージョン アップ ファイブ)」を7日から発売開始した。