スマホとドローンが合体! ロボット開発企業LabRomanceが“スマート・ドローン”公開
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ドローンの技術課題とビジネス展開……SSKがセミナー開催
 - 
ドローン活用サービス、年内開始を視野に実証実験……ブイキューブとパイオニアVC
 
LABは、スマートフォンを機体にセットできるドローン。2015年夏にアプリ開発者向けのパッケージが発売される予定で、現在Kickstarterでの予約が可能となっている。基本的な飛行制御は専用プロセッサが担当するが、USBでスマ―トフォンと接続することで、より複雑な処理が可能になるという。また万が一スマートフォンがフリーズしても、飛行制御プロセッサは機体を安全に着陸させることが可能。
例としては、画像識別などをスマホアプリが担当し、その処理結果に基づき機体の動作を制御するといったことが可能になる。あるいは、スマホ画面に広告を表示する、救援ミッションにおいて情報を伝える、パトロールで警報を発するといった使い方が例としてあげられている。なお、LABはオープンソース・プロジェクトとなっており、誰でもアプリの開発ができる。アプリの開発には、Android用のLAB APIが提供される予定。
165mm(L)×90mm(W)×10mm(D)までのスマートフォンが取り付け可能。また550gまで運搬が可能。移動時は折りたたむことができ、バックパックなどに入れて運ぶことができる見込みだ。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        ドローンの技術課題とビジネス展開……SSKがセミナー開催
       - 
      
        ドローン活用サービス、年内開始を視野に実証実験……ブイキューブとパイオニアVC
       - 
      
        【CP+ 2015 Vol.5】DJI、4K撮影が可能な空撮ドローン「Inspire 1」をデモ
       - 
      
        クロックス、無人小型ヘリ・ドローンを使った「空中ストア」を期間限定オープン
       - 
      
        【CES 2015】手のひらサイズの飛行機をアプリで操作……賑わう「ドローン」の展示
       - 
      
        デアゴスティーニから空撮可能なオリジナル・ドローンが登場
       - 
      
        グーグルが“大気圏衛星”開発へ……メーカーを傘下に
       - 
      
        iPhoneで飛ばすヘリコプター、飛行記録をクラウドで共有……AR.Droneアカデミー[動画]
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          