KDDI、防水・防塵&MIL規格準拠のタフネススマホ「TORQUE G01」7月25日に発売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  Microsoft、エントリークラスで低価格なWindows Phone「Lumia 530」発表 
- 
  NTTドコモ、「らくらくスマートフォン3 F-06F」を7月26日に発売 
「TORQUE G01」は、IPX5・IPX8の防水、IP6Xの防塵に加え、米国防総省が制定した軍事規格「MIL-STD-810G」に準拠する耐衝撃、耐振動、耐日射、防湿、温度耐久、低圧対応、塩水耐久の性能を装備するタフネススマートフォン。
4.5インチHD(720×1,280ピクセル)のディスプレイは、画面が濡れた状態や手袋をしている状態でも使えるタッチパネルを採用。OSはAndroid 4.4、プロセッサは1.4GHzクアッドコア、メモリ2GB、ストレージ16GBという仕様となっている。カメラは800万画素/200万画素。
ネットワークはLTE対応だが、キャリアアグリゲーション、「WiMAX 2+」には非対応。IEEE 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0、FeliCa、NFC、磁気センサー、角速度センサー、気圧センサーを搭載する。本体サイズは幅68mm×高さ136mm×奥行13.5mm(最厚部約15.4mm)、重量は182g。バッテリ容量は3,100mAhで、連続通話時間は約1,490分、連続待受時間は4G LTEが約700時間、3Gエリアが約810時間。
関連ニュース
- 
       Microsoft、エントリークラスで低価格なWindows Phone「Lumia 530」発表 Microsoft、エントリークラスで低価格なWindows Phone「Lumia 530」発表
- 
       NTTドコモ、「らくらくスマートフォン3 F-06F」を7月26日に発売 NTTドコモ、「らくらくスマートフォン3 F-06F」を7月26日に発売
- 
       「isai FL」を“スマホ女子”がタッチ&トライ! 新機能「ノックコード」も 「isai FL」を“スマホ女子”がタッチ&トライ! 新機能「ノックコード」も
- 
       LG、下り最大300MbpsのLTE Category 6に対応した「LG G3 Cat 6」発表 LG、下り最大300MbpsのLTE Category 6に対応した「LG G3 Cat 6」発表
- 
       中国メーカーから iPhone 6を想定した「Goophone i6」 中国メーカーから iPhone 6を想定した「Goophone i6」
- 
       ワイモバイル、スマホの子機になる「LIBERIO 401KC」などPHS端末4機種 ワイモバイル、スマホの子機になる「LIBERIO 401KC」などPHS端末4機種
- 
       KDDI、「isai LGL22」をAndroid 4.4に……ノックコード対応に KDDI、「isai LGL22」をAndroid 4.4に……ノックコード対応に
- 
       ソニーモバイル、前面500万画素で“自分撮り”強化した5.5型「Xperia C3」 ソニーモバイル、前面500万画素で“自分撮り”強化した5.5型「Xperia C3」

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          