【Mobile Asia Expo 2014 Vol.19】SKテレコム、ペットの健康や自転車の盗難防止をスマホで管理できるICTグッズ
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【Mobile Asia Expo 2014 Vol.4】NTTドコモ、モバイル端末がSIMなしでも使えるようになる「ポータブルSIM」を出展 
- 
  【Mobile Asia Expo 2014 Vol.5】ドコモブースにテスラのスマートCAR「MODEL 2」……今夏には日本にも登場予定 
「Attach Bike」は自転車のサドル部分に装着する盗難防止用アクセサリー。本体にGPSとBluetooth機能が内蔵されており、ペアリングしたスマートフォン上で自転車の位置情報を常時モニターできるというもの。商品化は本年内後半を予定している。
「Smart Beam」はカラフルなキューブ型のスマホ用モバイルプロジェクター。日本国内のネット通販などでも購入ができる。スマートフォンやタブレットとHDMI/MHL経由で接続して、投写距離3mで最大90インチのスクリーンサイズを実現している。スマホで撮ったムービーや写真をシェアするディスプレイツールとしても最適。中国でも6月から販売がスタートするようだ。
リボンをデザインした”スマート愛犬ネックレス”「SPETCIAL」もSKテレコムのブースに展示されていた。韓国のベンチャー企業であるPetFit社が開発したペット用フィットネスツールであり、室内で暮らすペットの肥満やストレスから来る問題を解消できることをアピールする。会場の展示では「ペットの寿命が最大20%まで延長できる」ことをセールスコピーとしてうたっていた。韓国では9月からの発売を予定している。
関連ニュース
- 
       【Mobile Asia Expo 2014 Vol.4】NTTドコモ、モバイル端末がSIMなしでも使えるようになる「ポータブルSIM」を出展 【Mobile Asia Expo 2014 Vol.4】NTTドコモ、モバイル端末がSIMなしでも使えるようになる「ポータブルSIM」を出展
- 
       【Mobile Asia Expo 2014 Vol.5】ドコモブースにテスラのスマートCAR「MODEL 2」……今夏には日本にも登場予定 【Mobile Asia Expo 2014 Vol.5】ドコモブースにテスラのスマートCAR「MODEL 2」……今夏には日本にも登場予定
- 
       【Mobile Asia Expo 2014 Vol.17】韓国SKテレコムが「ICT+α」を提案するスマートな製品を多数出展 【Mobile Asia Expo 2014 Vol.17】韓国SKテレコムが「ICT+α」を提案するスマートな製品を多数出展
- 
       サムスン、7インチの大型スマートフォン「GALAXY W」発売……16:9の画面比を採用 サムスン、7インチの大型スマートフォン「GALAXY W」発売……16:9の画面比を採用
- 
       ペット高齢化がカー用品需要増加に影響 ペット高齢化がカー用品需要増加に影響
- 
       【快適ペットライフ Vol.2】犬とおもちゃの関係~選び方~ 【快適ペットライフ Vol.2】犬とおもちゃの関係~選び方~

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          