クマ(?)のかたちをしたロボットに、Bluetooth機能のほかスピーカー、音楽プレーヤー、1,800mAhのバッテリーなどを内蔵。ロボットは2足歩行が可能で、専用アプリを使って頭・手・足の動きがコントロールできる。COMPUTEXのイベント後の発売が予定されている。
マスコット型USBメモリー「iQee×Choicee」は同社の人気商品。どこにUSBプラグがあるのか、ぱっと見ではわからないのだが、首がボキっと…。
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.1】ASUSTeK、5インチ/9インチのフルHD「Padfone S」を正式公開
【MWC 2014 Vol.66(動画)】世界初、Bluetooth歯ブラシ……スマホと接続して歯磨き状態を確認
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.1】ASUSTeK、5インチ/9インチのフルHD「Padfone S」を正式公開
【MWC 2014 Vol.66(動画)】世界初、Bluetooth歯ブラシ……スマホと接続して歯磨き状態を確認
【MWC 2014 Vol.53】SanDisk、世界初「128GBの大容量microSDXCカード」を公開
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.8】COMPUTEX開幕式典に副総統・呉氏登壇……「ICTは台湾経済の牽引車」
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.7】エイサー、スマートバンド「Liquid Leap」を発表!スマホとバンドル展開
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.10】気功とヨガのトレーニングで健康度アップ!台湾発スマートバンド「with-me」
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.9】エイサー、新クラウドサービス「BYOC」をデモ