「PlayStaion 4」「Xbox One」の発売に便乗したアンケート詐欺
    ブロードバンド
    セキュリティ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ネット通販詐欺サイト、被害相談が前年の7倍近くに急増……バッグ・スニーカー・時計がワースト3
 - 
複数のSNSに仕掛けられる「無料のハロウィンキャンディ」詐欺
 
それによると、“PS4が当たる応募券”を宣伝したFacebookページなどが出現しているという。こういったページは、別サイトに誘導するようになっており、そこでユーザーは名前やメールアドレスの記入を求められる。さらにそのページを「いいね」か「フォローする」よう促して、情報を拡散させている。またXbox Oneの詐欺サイトもすでにあるが、現時点では、アクセスできないとのこと。これについてトレンドマイクロでは、発売を待って、このWebサイトを公開すると考察している。
こうしたアンケート詐欺は、Facebookに限らず、Xbox Oneを景品とした広告サイトも確認されているとのこと。こちらのサイトでも、最終的にはアンケートWebサイトに誘導される。
いずれの例でも、アンケートやプレゼントに実態はなく、個人名やメールアドレスを詐取することが目的とみられている。同種のものでは、昨年初めに「新型iPad」を、今年初めに「Google Glass」を利用した詐欺などが確認されている。

    




        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          