ドコモ、Googleに復旧エリアマップ情報を提供開始 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ドコモ、Googleに復旧エリアマップ情報を提供開始

エンタープライズ モバイルBIZ
Google災害時ライフラインマップ
  • Google災害時ライフラインマップ
  • ドコモ「復旧エリアマップ」画面イメージ
 NTTドコモは3月下旬以降、復旧エリアマップで提供している、ドコモ携帯電話が利用できるエリアの情報を、災害時にGoogleに対して提供することを7日に発表した。

 これにより、災害時にGoogleが提供する「Googleクライシスレスポンス」などの地図サービス上で、ドコモ携帯電話が利用できるエリアが確認可能となる(中断エリアも表示)。

 ドコモでは従来の災害時、ドコモ携帯電話が利用できるエリア情報や無料充電スポットの設置場所、ドコモショップの営業状況等を地図上で確認ができる「復旧エリアマップ」を提供している。一方Googleが提供するGoogleクライシスレスポンスの「ライフラインマップ」などの災害情報を提供する地図サービスには、ライフライン情報(例:ガスの供給エリア、自動車通行実績等)が掲載されている。

 今回の情報提供開始により、ドコモユーザーは、Googleのサービスからも、ドコモ携帯電話が利用できるエリア情報を、災害時に確認可能となる。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top