ソニー、32GBデータを3.8分で転送! CFを超える高速XQDメモリカード発表
    IT・デジタル
    デジカメ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  ソリッドギア、一眼デジカメ向け1Gbpsの高速書き込み対応「XQD」メモリカードを3月発売 
- 
  ソニー、新規格「XQD」対応のメモリーカードを2月に発売!……書き込み速度1Gbpsを実現 
「XQD」メモリカードは、プロ用デジタル一眼レフカメラ向けモデル。今回発表の「S」シリーズは、コンパクトフラッシュ(CF)のインターフェース速度理論値である167MB/秒を超え、実効速度168MB/秒という業界最速クラス(同社調べ、7月2日現在)の高速メモリカードとした。
合計32GBのデータ転送が3.8分に相当。約10コマ/秒のRAW高速連写時に最大108枚撮ることが可能な計算なるという。また、市販の対応カードリーダーと同社のXQD エクスプレスカードアダプタを経由し、Thunderbolt搭載パソコンへも高速転送が可能。Thunderbolt対応のデバイスドライバーは7月下旬よりダウンロード提供する予定。
誤って撮影画像を削除した場合も、簡単な手順でファイル復旧が可能なパソコン用ソフトウェア「メモリーカードファイルレスキュー」を7月下旬より無償ダウンロード提供予定。RAWやMOV、AVCHD、3D動画・静止画など幅広いファイル形式に対応する。

 
    

 
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          