Yahoo! JAPAN、「タブレット版ウェブ検索」を公開……さまざまな端末向けにデザイン最適化
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ヤフー、iPad向けに特化した新たなYahoo! JAPANトップページを公開
 - 
ヤフーと東急電鉄など、“NFCスマートポスター”を活用したサービス実験を開始
 
タブレット向けデザインでは、ページ全体の文字サイズを大きく、行間を広げ、検索結果を読みやすくした。検索窓、検索ボタンなどの領域も大きくすることで、誤ったタップやタップしづらさを解消したという。また、CSS3のMedia Queries(メディアクエリ)を利用し、狭い横幅の端末では1カラム、広い端末では2カラムとなるよう構成することで、さまざまな端末・利用方法に対応した。
「スクロールしてもついてくる検索窓」(iOS5のiPadのみ)と「『もっと見る』で次ページを読み込む機能」を追加した。「もっと見る」ボタンで1つのキーワード検索結果をじっくり次へ次へと読み進めることができる。
タブレット版ウェブ検索は、タブレット端末でYahoo! JAPANを利用すれば、自動的に呼び出される形となっている。なお、Androidのホーム画面にYahoo!検索の検索窓を置いていれば、すぐにスマートフォン/タブレットに最適なデザインの検索結果が利用できるとのこと。

    


        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          