植松と日本IBM、Facebookページにて情報追跡できる養殖魚を販売 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

植松と日本IBM、Facebookページにて情報追跡できる養殖魚を販売

エンタープライズ ソフトウェア・サービス
商品ページの例
  • 商品ページの例
  • トレーサビリティ情報の例(一部)
  • 「Smartmart(スマートマート)」Facebookページ
 植松と日本アイ・ビー・エムは11日、養殖魚の生産や流通にITを活用し、安全・安心な養殖魚を生産者から消費者に直接提供する取り組みを開始したことを発表した。植松の運営する産直支援サイト「Smartmart」において、養殖魚の「トレーサビリティ情報を閲覧可能」にした。

 「養殖魚トレーサビリティ・システム」を構築したことで、飼料や医薬品情報などの生産履歴や水揚げ・販売・出荷の状況といったトレーサビリティ情報を、養殖業者、養殖用飼料販売業者、水産流通業者、消費者が簡単に情報共有できる。これにより、産地や流通が明確な鮮魚を、生産者と消費者が直接対話しながら売買できるという。

 「養殖魚トレーサビリティ・システム」は、トレーサビリティの国際標準でありEPCglobalに準拠したIBMユニバーサル・デジタル・トレーサビリティ・プラットフォームを採用。日本IBMでは今後、一次産業だけでなく、製造業や販売、物流サービスなど幅広い分野で、IBMユニバーサル・デジタル・トレーサビリティ・プラットフォームを採用していく予定。また、今回の「養殖魚トレーサビリティ・システム」は、日本IBMのパブリック・クラウド・サービス「IBM Smart Business Cloud - Enterprise」を利用してクラウド・コンピューティング環境を構築しているとのこと。

 「Smartmart」は、10月10日(魚の日)より鮮魚の販売を開始。Smartmartは、養殖業者を支援する目的で、ソーシャル・メディアを活用しながら生産者と消費者が直接対話して鮮魚を売買するマーケットとして、Facebookページ上に開設されている。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top