東洋大学、8・9月の電気を全て消す決定……産業界に協力
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【地震】経団連会館の夏期節電実績をウェブで公開
 - 
【地震】震災後に節電を意識して購入した製品、トップは「LED電球」……カカクコム調べ
 
同大学は、産業界に積極的に協力するとの趣旨から、8月、9月中の電気を全て消すことを決定した。8月第1週までかかる春学期の教室使用を7月中に繰り上げ、秋学期については10月に繰り下げ、密度の濃い授業を行う。8月・9月の電力は、「東洋大学で約500万kwhになるため、これを産業界で活用していただきたい」としている。

    
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          