KDDI,Android OS 2.2搭載のサムスン製タブレット「SMT-i9100」を3月発売
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  デュアルコア搭載Android 3.0タブレット「Optimus Pad」、ドコモから3月下旬に発売! 
- 
  【HP Press Event 上海:動画】WebOS搭載タブレット「HP TouchPad」をデモ 
SMT-i9100は、7.0インチのマルチタッチWSVGAディスプレイ(1,024×600)や、約200万画素のCMOSカメラを搭載。「IS series」のスマートフォンにも採用されている、「モリサワフォント」や「Ocean Observation UI」に対応している。またIEEE802.1b/g/n準拠のWi-Fi機能搭載。そのほか「レシピ大百科」や、デジタルチラシの「shufoo!」、デジタルカタログのポータルサイト「paraly」、Android対応のセキュリティソフトウェア「ノートンモバイルセキュリティ」(無償体験版)などへのショートカットアイコンを備えた。サイズは高さ約129.5mm×幅約199mm×厚さ約13.9mm、重さ約480g。
関連ニュース
- 
       デュアルコア搭載Android 3.0タブレット「Optimus Pad」、ドコモから3月下旬に発売! デュアルコア搭載Android 3.0タブレット「Optimus Pad」、ドコモから3月下旬に発売!
- 
       【HP Press Event 上海:動画】WebOS搭載タブレット「HP TouchPad」をデモ 【HP Press Event 上海:動画】WebOS搭載タブレット「HP TouchPad」をデモ
- 
       米Google、タブレットOSのAndroid 3.0最終版開発キットを公開 米Google、タブレットOSのAndroid 3.0最終版開発キットを公開
- 
       世界最薄をうたうスマートフォン「MEDIAS N-04C」がドコモから!! 世界最薄をうたうスマートフォン「MEDIAS N-04C」がドコモから!!
- 
       【MWC 2011(Vol.45)】Opera Mobile、GALAXY Tab上での操作デモを公開 【MWC 2011(Vol.45)】Opera Mobile、GALAXY Tab上での操作デモを公開
- 
       プレイステーションタブレットが開発中という噂 プレイステーションタブレットが開発中という噂
- 
       【MWC 2011(Vol.40)】NEC、Android OS搭載2画面タブレット「LT-W」をデモ 【MWC 2011(Vol.40)】NEC、Android OS搭載2画面タブレット「LT-W」をデモ
- 
       【MWC 2011(Vol.34)】RIM、タブレット「BlackBerry PlayBook」にLTEモデルなど追加 【MWC 2011(Vol.34)】RIM、タブレット「BlackBerry PlayBook」にLTEモデルなど追加
- 
       【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開 【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開
- 
       NVIDIA、4コアの次世代「Tegra」を発表……搭載タブレットは8月に登場予定 NVIDIA、4コアの次世代「Tegra」を発表……搭載タブレットは8月に登場予定
- 
       【MWC 2011(Vol.29):動画】HTC初のタブレット端末「Flyer」……付属ペンを用いたデモなど 【MWC 2011(Vol.29):動画】HTC初のタブレット端末「Flyer」……付属ペンを用いたデモなど
- 
       【MWC 2011(Vol.28)】HTC、タッチペン付属のAndroidタブレット「Flyer」を発表 【MWC 2011(Vol.28)】HTC、タッチペン付属のAndroidタブレット「Flyer」を発表

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          