三菱電機は、赤色レーザーとシアン色LEDの光源採用による「レーザーバックライト液晶テレビ」を開発したことを発表。 今回の技術により、白色LEDの約1.3倍(同社製品との比較)となる色再現範囲を実現。とりわけ、赤色の鮮やかさが大幅に向上したという。また、光の発散角の異なる2種類の光源でも液晶パネルを均一に照射する独自の光学系を開発し、色ムラのない高画質を可能とした。 独自のカラーマネージメント技術「カラーマトリックス」の適用により、液晶パネルの色特性を補正し、自然な色を再現。彩度の高い原色再現と肌色のような記憶色の再現を両立した。 同社では、赤、青、緑の光の3原色を光源に用いたレーザーテレビを2008年に世界で初めて製品化し、同年に北米で、2010年には日本で販売を開始。それら技術を応用することで今回の開発に至ったとしている。「レーザーバックライト液晶テレビ」の市場投入は、2011年度中を目指す。
三菱電機、Blu-rayレコーダ内蔵液晶テレビ「REAL LASERVUE」新モデル……赤色に加え青色/緑色用LEDを新搭載 2013年4月16日 三菱電機は16日、HDDとBlu-rayレコーダを内蔵した液晶テレビ…
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…