NECとネティーザ、DWHアプライアンス製品の共同開発を継続……IBMのネティーザ買収に伴う決定
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
EMCジャパン、超並列処理を採用しペタバイト・クラスまで対応できる統合型DWH「EMC Greenplum DCA」を発表
 - 
日本テラデータ、データウェアハウス用サーバ4機種を刷新……全サーバに最新インテルプロセッサを搭載
 
NECとネティーザは、本年2月にDWH製品の共同開発を発表。その第一弾として「InfoFrame DWH Appliance」を4月に発売しており、四国コカ・コーラボトリングをはじめとし、6社への導入が決定している。一方でIBMは10月にネティーザ社を買収していた。
NECブランドで共同開発したアプライアンスは、ネティーザのストリーミング・アーキテクチャおよび分析データベース・ソフトウェアと、NECのサーバおよびストレージ・プラットフォームとを組み合わせた製品。NECは、500社以上へさまざまなDWH製品を導入しており、そのうち、ネティーザ・アーキテクチャのDWH製品については、日本だけでも25社を超えている。
IBM Information ManagementのゼネラルマネージャであるArvind Krishna氏は「我々が、NECとネティーザとのパートナーシップを支持することは、お客様がより大きなビジネス上の成果を得るための情報管理を、より簡単に行うことを支援することについてのIBMのコミットメントを表すものです」とのコメントを寄せている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        EMCジャパン、超並列処理を採用しペタバイト・クラスまで対応できる統合型DWH「EMC Greenplum DCA」を発表
       - 
      
        日本テラデータ、データウェアハウス用サーバ4機種を刷新……全サーバに最新インテルプロセッサを搭載
       - 
      
        日本テラデータ、世界初の完全SSD構成のDWHアプライアンス「Extreme Performance Appliance 4600」発表
       - 
      
        NECと日本オラクル、中規模向け高速インメモリ型DWHソリューションを提供開始
       - 
      
        IBM、DWH構築に最適な中堅企業向け分析アプライアンス製品を発表
       - 
      
        NTTデータとマイクロソフト、DWH/BIの分野で協業強化
       - 
      
        富士通、「Microsoft SQL Server」のDWHシステムに最適化したソリューションを発表
       - 
      
        NECと米Netezza社、データウェアハウス・アプライアンス製品を共同開発
       - 
      
        NECと日本オラクル、Oracle on Windowsで中小規模向けDWHソリューションを提供
       

    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          