2010年12月のニュース一覧(2 ページ目)

国内携帯電話シェア・2010年第3四半期、iPhone効果でアップルが初の「トップ5」入り……IDC調べ
IDC Japanは13日、国内携帯電話市場の2010年第3四半期(7月~9月)の出荷台数を発表した。それによると、2010年第3四半期の国内出荷台数は、対前年同期比18.9%増の866万台。前四半期に引き続き4四半期連続のプラス成長を記録した。

坂下千里子が第2子出産……陣痛中もブログ更新してファンの声援多数
タレントの坂下千里子が12日午後に第2子となる男の子を出産。なんと陣痛が3日間も続き、その間もブログも更新し続け、ファンから大きな声援を受けていた。

NPD11月は過去最高の売上 ― 前年比+8%、周辺機器はKinectが健闘
米国の調査会社NPDグループは2010年11月の米国市場の売上を発表している。

グリーンハウス、実売2,480円前後のクラシックカメラ風トイデジ
グリーンハウスは13日、クラシックな外観のトイデジカメ「GH-TCAM30Cシリーズ」を発表。12月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は2480円。

ジョギングの速度や位置情報などの記録に便利なアームバンド付きGPSロガー
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて、電源を入れて携帯することで速度/距離/時間/位置情報等の情報を記録できるGPSロガー「GPS スポーツレコーダー」(型番:DN-BTQ1300S)を発売した。価格は9999円。

KDDI、グローバル送金・決済プラットフォーム事業へ参入
KDDIと米国の金融ソリューション企業であるMicrofinance International Corporation(MFIC)は13日、全世界の通信キャリアに向けたグローバル送金・決済プラットフォーム事業の共同推進で合意したことを発表した。
![[FREESPOT] 岐阜県の藤助の湯 ふじやなど5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 岐阜県の藤助の湯 ふじやなど5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、岐阜県の藤助の湯 ふじやなど5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【ビデオニュース】WiFiで体重管理!「WiFi body scale」がAndroidに対応
仏WithingsはWi-Fi(802.11g)で自分の体重を記録できる「WiFi body scale」のAndroidアプリ(v8.0 Beta)を配信。

【サンヨー ゴリラプラス SP200DT 写真蔵】ドコモの通信サービスに対応しコンテンツと地図鮮度を強化
サンヨー『ゴリラプラス SP200DT』は、NTTドコモ初のテレマティクスサービス「ドコモ ドライブネット」を採用したSSDポータブルナビゲーション。リアルタイムの情報を利用することで、ナビゲーションの利便性を機能を向上させた最新機種だ。