2010年4月のニュース一覧(2 ページ目)

美しすぎる芸人!? 広末涼子似で人気のおかもとまり水着DVDが首位獲得
オリコン5月3日付(集計期間:4月19日~25日)のDVDランキングの「アイドル・イメージ部門」で、広末涼子のモノマネなどで知られるお笑い芸人、おかもとまりの水着DVDが首位を獲得した。

ロジクール、webカメラやスピーカーなど計8製品の価格改定――最大で約59%の値下げ
ロジクールは28日、webカメラやスピーカー、イヤホンの4機種8製品の価格改定を実施した。最大で約59%の値下げとなる。
![[FREESPOT] 愛知県のまんが喫茶 インディアンなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99655.jpg)
[FREESPOT] 愛知県のまんが喫茶 インディアンなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、愛知県のまんが喫茶 インディアンなど3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

実売34,800円の7V型ポータブルナビ、最新ゼンリン地図を採用
ハンファ・ジャパンは28日、「UMAZONe(うまぞん)」ブランドのポータブルナビの新製品として、最新2010年度版のゼンリン地図を採用した7V型「PND-A7041」を発表。5月中旬から発売する。

日立、アドバンストサーバ「HA8500シリーズ」を機能強化 ~ 最新Itanium搭載
日立製作所は28日、アドバンストUNIXサーバ「HA8500シリーズ」について、「インテルItaniumプロセッサー9300番台」および「HP-UX」を搭載した新モデルの販売を開始した。

NEC、統合エンタープライズサーバ「NX7700iシリーズ」の新製品発売 ~ 最新Itanium搭載
日本電気(NEC)は27日、統合エンタープライズサーバ「NX7700iシリーズ」について、最新の「インテルItaniumプロセッサー9300番台」を搭載した新モデルの販売を開始した。

JDS、全国CATV局の番組情報等を集約――「Cable Gate」本格サービス開始
日本デジタル配信株式会社(JDS)は26日、全国ケーブルテレビ事業者のモバイルサイトを一括して構築・運用するサービス「Cable Gate」を開始した。

NTT Com、安価なクラウド型仮想ホスティングサービスを提供
NTTコミュニケーションズは27日、クラウド型仮想ホスティングサービス「Bizホスティング ベーシック」の提供を30日から開始すると発表した。

イッツコムのキャラクターが「コムゾー」に決定~Jリーグ公式戦でデビュー
イッツ・コミュニケーションズは26日、マスコットキャラクターの名前が「コムゾー」に決定したと発表した。

Googleマップに、臨場感あふれる「Earthビュー」が新登場 ~ 世界の建築物を3D表示
グーグルは27日、Googleマップに新機能「Earthビュー」を追加した。プラグインを導入することで、GoogleマップからGoogle Earthを見ることができるものだ。

間もなくウェブキャスト開始!セールスフォース・ドットコムとVMwareが戦略的提携!
セールスフォース・ドットコムとVMwareは27日(現地時間)、新しいエンタープライズJavaクラウドサービス「VMforce」を共同で提供、販売、サポートすると発表した。

主要ブラウザのフィッシング検出精度調査――フィッシング対策協議会
フィッシング対策協議会は22日、委託調査および大学との共同研究の成果として、ブラウザ搭載のフィッシングサイト検出機能についての検出精度調査と、URLリストに頼らないコンテンツベース方式のフィッシングサイトの検知機能についての発表を行った。

日本HP、「HP Integrityサーバー」の第2世代ラインナップ発表
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は27日、「HP Integrityサーバー」のニューラインナップを発表した。

アラサー女性の衝撃事実!? 原因はムダ毛だった
レジャーシーズンを控え、この時期、女性がもっとも気になるのはムダ毛ではないだろうか? トレンダーズとTBCグループは、27歳~33歳のアラサー女性300名を対象に4月16日~18日、「ムダ毛に関する意識調査」を実施した。

イッツコム、3Dコンテンツと韓国放送「DATV」の提供開始
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は27日、「iTSCOMオンデマンド」上で3Dコンテンツと、韓国ドラマや台湾ドラマなどを放送するDATVのオプションチャンネルとしての提供を開始すると発表した。

ホリエモンも参加~田原総一朗氏司会「ネット上での誹謗中傷を考える」討論会
ニコニコ動画「ニコニコ生放送」で、政治ジャーナリスト田原総一朗氏司会で行う討論番組「徹底討論!ネット上での誹謗中傷を考える」を5月1日20時より配信する。

W杯が盛り上がらない一因? 日本代表「一次リーグ敗退」予想が6割
ライフネット生命保険が全国の20歳から39歳の男性を対象に「2010 FIFAワールドカップとキャプテン翼に関する意識調査」を実施。サッカー経験者の6割が日本は「一次リーグ敗退」と予想していた。

オペラ、webブラウザ最新版「Opera 10.52」をリリース――Mac向けは従来比で10倍高速に
ノルウェーのOpera Software(オペラソフトウェア)は27日、web用ブラウザの最新版として「Opera 10.52」のWindows版/Mac版を提供開始。Mac版では高速性やユーザーインターフェースなど、さまざまな点で改良が図られた。

ソフトバンク、「Ustream」の日本語版サイトを提供開始
ソフトバンクグループは27日、インターネットを利用したライブ動画配信サービス「Ustream」について、日本語版サイトの提供を開始した。

ひかりTVが「AXNミステリー」と提携~「プリズナーNo.6」をVODで
映像配信サービス「ひかりTV」がミステリードラマ専門チャンネル「AXNミステリー」と提携。最新海外ドラマ「プリズナーNo.6」をVODで配信する。

ヤフーとDeNAが提携、「Yahoo!モバゲー」を夏よりスタート
ヤフーとディー・エヌ・エー(DeNA)は27日、ソーシャルゲームの事業領域において、業務提携を行うことで合意した。「Yahoo!モバゲー(仮称)」を今年夏に立ち上げる。

マウス、フルHDディスプレイで地デジを楽しめる実売9万円台からのデスクトップPC
マウスコンピューターは27日、地デジ放送対応デスクトップPCの新製品として、「プライベートシアターモデル」「パーソナルパワーモデル」「マイルームモデル」の3製品を発売した。

RIM、BlackBerryの新機種発表
カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)は26日(現地時間)、スマートフォンの新機種「BlackBerry Pearl 3G」と「BlackBerry Bold 9650」を発表した。

2009年度に届出あった携帯サイト「1/3以上がなりすましの危険性あり」 ~ IPA調べ
情報処理推進機構(IPA)およびJPCERT/CCは27日、2010年第1四半期(1月~3月)の脆弱性関連情報の届出状況をまとめた資料を公表した。2009年度に届出られた脆弱性のうち他人になりすませる脆弱性は、携帯サイトでは37%を占めたという。