日米を結ぶ太平洋横断大型海底ケーブル「Unity」が稼働開始 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日米を結ぶ太平洋横断大型海底ケーブル「Unity」が稼働開始

ブロードバンド 回線・サービス
「Unity」敷設イメージ
  • 「Unity」敷設イメージ
 KDDIは30日、Googleや印Bharti Airtel Limitedらと共同で建設した日本~米国間光海底ケーブル「Unity」の運用を開始した。

 「Unity」は、日本~米国間を直接結ぶ総延長約9,620kmの大容量光海底ケーブル。日本電気(NEC)が、米TE Subsea Communications(旧タイコ・テレコム)社と共同で建設した。総建設費は約3億米ドル(約300億円)。KDDI(日本)、Bharti Airtel(インド)、Global Transit(マレーシア)、Google(米国)、Pacnet(香港)、SingTel(シンガポール)がプロジェクトに参加した。

 5対のファイバから構成されており、最新のDWDM(Dense Wavelength Division Multiplexing。高密度波長分割多重方式)技術を利用することで、最大4.80Tbps(テラビットパーセコンド、テラ=1,000ギガ)までの容量拡張が可能。同ケーブルは、米国ロスアンゼルスと千葉県千倉を結ぶものであり、千倉にて他のアジア域向け大容量光海底ケーブルとシームレスに接続することによりアジア~米国間の通信需要にも対応し、日本の通信ハブとしての地位向上に貢献する見込みだ。

 なおKDDIでは、「Unity」を経由する新しいルートを利用して、国際専用線サービス(高速ディジタル専用線および超高速イーサ専用線)、KDDI Global Powered Ethernet、KDDI Global IP-VPNなどのサービスを4月から順次提供開始する予定。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

特集

page top