NEC、仮想アプライアンス「InterSecVM」を販売開始 〜 使用用途ごとに最適化
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
VMware、Webベースの仮想化導入サービス「VMware Go」を開始 〜 数クリックで導入可能
 - 
ウィルコム、スマートフォンと健康機器を接続するためのSDKを提供開始
 
「仮想アプライアンス」とは、特定のアプリケーションとOSをセットにした仮想環境上で動作するソフトウェアパッケージ。「InterSecVM」は、NECのアプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」のうち、ネットワークに欠かせない3機種(メール、プロキシ/Webフィルタリング、ロードバランサ)を仮想環境向けに最適化したものとなる。ヴイエムウェア社のハイパーバイザー型仮想環境「VMware」上で動作し、顧客企業の業種を問わず、仮想環境においてネットワークの容易な構築と効率的な運用を実現できる見込みだ。仮想環境上で動作するソフトウェア・パッケージであるため、物理的な制約を受けにくく、サーバ統合などに最適とのこと。
メール用途の「InterSecVM/MW V1.0 for VMware」(1年間保守付き)が410,000円、プロキシ/Webフィルタリング用途の「InterSecVM/CS V1.0 for VMware」が640,000円、ロードバランサ用途の「InterSecVM/LB V1.0 for VMware」が640,000円。NECは、2009年2月よりリモートアクセスVPNの仮想アプライアンス「SecureBranch VM-Edition」を販売しており、今回、「InterSecVM」を製品化することで、従来のネットワークから企業内データセンターやiDC/xSPまで幅広く対応できるようになるという。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        VMware、Webベースの仮想化導入サービス「VMware Go」を開始 〜 数クリックで導入可能
       - 
      
        ウィルコム、スマートフォンと健康機器を接続するためのSDKを提供開始
       - 
      
        マカフィー、ゼロデイ攻撃にも本格対応する「McAfee Email and Webセキュリティアプライアンス5.5」提供開始
       - 
      
        富士通、非接触型手のひら静脈認証装置を1万円台で提供開始
       - 
      
        米IBM、サーバーの健康状態をモニターする月額クラウドサービスを発表
       - 
      
        日本HP、企業向けハイエンドNAS「HP StorageWorks X9000 Network Storage System」を発表
       - 
      
        日本HP、インテルAtom搭載シンクライアント「t5740」発表 〜 2画面同時出力も対応
       - 
      
        マイクロソフト、「SQL Server 2008 R2」日本語プレビュー版の提供を開始
       - 
      
        【Embedded Technology Vol.10】会場はマイクロソフト vs. Androidの様相
       - 
      
        米シスコ、WebセキュリティプロバイダのScanSafe社を買収
       - 
      
        NEC、アプライアンスサーバがトレンドマイクロのSaaS型セキュリティサービスに対応
       - 
      
        NTTデータ、インフルエンザなど緊急時在宅勤務を支援 〜 携帯電話版OTPの新ラインナップを提供開始
       - 
      
        NEC、最短2週間で構築可能な仮想PC型シンクライアントシステムを発売 〜 パンデミック対策に対応
       - 
      
        日立の環境配慮型&クラウド対応DCが横浜に誕生——グリーンITを加速
       - 
      
        NEC、情報活用領域の事業を強化 〜 業務プロセス改善ソリューション「Decision Navigator」発売など
       - 
      
        NEC、J-SOX法1年を踏まえ「RSA enVision powered by Express5800」を活用した統合ログ管理を強化
       - 
      
        NEC、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」に新製品8種を追加 〜 2,000ユーザをサポート
       - 
      
        NTTデータとサイベースなど、「Sybase IQ 15.1」ベースのDWHソリューションを共同展開 〜 大量データ検索を画期的に向上
       - 
      
        シマンテック、次世代「NetBackup」製品群を発表 〜 仮想環境向けに独自のリカバリ機能を拡張
       - 
      
        クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に
       - 
      
        OKI、サーバ運用管理自動化アプライアンス「DressUP Server Auditor V1」を販売開始
       

    



          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          