ぷらら、迷惑メールの“隔離箱”など「ビジネスサーバ」におけるセキュリティ機能を強化
ブロードバンド
その他
「ビジネスサーバ・Standard」「アカデミックサーバ『ビジネスサーバ・Standard プラン』」の契約者を対象にしたもので、迷惑メール『隔離箱』機能、レポート機能、ポリシー設定機能、送信メールのウイルスチェック機能が強化された。迷惑メール『隔離箱』機能では、ユーザが指定した条件により受信メールを別サーバに隔離できるようになった。これにより、ユーザの契約サーバの容量を消費せず、迷惑メールを除外できるとのこと。レポート機能では、ウイルスメールとスパムメールの状況をグラフィカルなレポートで、管理者が閲覧可能となった。ポリシー設定機能では、これまでのウイルスメールおよび迷惑メールの自動削除・隔離機能に加え、これらのメールを受信した際に件名や本文を自動的に編集し、メールを一旦受信することも可能となった。ウイルスチェック機能では受信メールに加え、送信メールにおいてもウイルスチェックが可能となった。なおこれらの機能は、トレンドマイクロの基盤技術を利用しているとのこと。利用料金は無料で申込みも不要。提供開始は15日より。
関連リンク
関連ニュース
-
BIGLOBE、迷惑メールの誤判定確認サービスを強化〜ワンクリックで確認可能に
-
あなたのセキュリティ対策ソフトは本物?偽ソフトに注意を〜IPA発表
-
米SonicWALL、複数LDAP連携/迷惑メール対策が強化されたSonicWALL Email Security新ファームウェア
-
イー・モバイル、ソフトバンクiPhone 3Gからのドメイン指定受信に対応
-
ぷらら、「Bフレッツ対応コースビジネスタイプ」が「フレッツ光ネクストビジネスタイプ」に対応
-
トレンドマイクロ、ウイルスバスター2009のダウンロード販売を開始、店頭販売は19日から
-
【スピード速報】近畿最速のドメインはsannet.ne.jp、シェアトップはeonet.ne.jpで共に地元勢
-
「心当たりがないメールは開かずにすぐに捨てよう」IPAが呼びかけ
-
ソフトバンクモバイル、8月25日より特定URLを含むメールを受信しない初期設定を適用
-
【インタビュー】企業メールの緊急課題を解決!満足度9割超のサービスを探る
-
BIGLOBE、セキュリティ・メール・便利ソフトを一括設定するサイト「おまかせ ! BIGLOBE 設定ナビ」開始
-
「BIGLOBEメールバー」提供開始〜Outlook ExpressやWindowsメールで迷惑メール対策
-
大河ドラマや連続テレビ小説などNHKオンデマンドを「ひかりTV」で
-
ネット接続サービス「ぷらら」、MVNO方式の「高速モバイルオプション(EM)」提供開始
-
NTTぷらら、ホスティングサービス「MultiStage」シリーズをリニューアル〜共用タイプはディスク容量が100倍に
-
ひかりTV、5月23日より大阪府内でも地デジ放送のIP再送信を開始
-
映像配信サービス「ひかりTV」、地上デジタル放送のIP再送信を5月9日より開始
-
ぷらら、ドコモ「定額データプラン」へ対応開始〜FOMAハイスピードエリアの高速通信に対応
-
テレビ向け映像配信サービス「ひかりTV」、日立のDRMシステム「Videonet.CAS/DRM」を採用
-
【スピード速報】ぷららの都道府県別シェアは新潟・北海道で高く東高西低